女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後1日の息子についてです👶🏻 ぐっすり眠れないのか寝たな〜と思うと数分寝て30秒程泣いて数分寝ての繰り返しをします🤔 ミルクを飲んだのでお腹は空いてなくてオムツも大丈夫でした! 体温調節も大丈夫かと思われます😊 娘の時は、浅い睡眠なんてものが無かったくらいぐっすりな…
福岡市博多区板付、那珂、竹下周辺の方は どこで出産されましたか? そろそろ2人目を考えています。 旦那は単身赴任で息子と2人暮らしですが 息子は幼稚園に通っているし習い事もあるので 近くに住む義母と実母の力を借りて 里帰りせず出産したいなーと思うのですが もし出産す…
混合から完母について相談です🙇🏻♀️ 生後41日の男の子です。 産まれてから母乳よりの混合で1日に2.3回ミルクを40足していました。 出産時3,482gで1ヶ月検診では4,620gでした。 助産師訪問前に1日120mlミルクを追加してたら体重が1日60g増加 そこから1日100mlに減らし、1ヶ月検診…
抱っこしても何しても泣きさればれて ミルク飲ませても遊んだり奇声発して全然飲まない 飲まないのかって思って口から外すと怒りだすし もう全てがめんどくさい ゆっくり寝たい1人の時間欲しい1日何もしないで自分の好きなように過ごしたい 子育て向いてないんだなあ 毎日子供に…
初めまして。 もうどうしていいのやらわかりません。 6ヶ月から離乳食スタートし今は2回食ですが まだまだ少ないです。 (totalで60程です) (お茶や白湯をあまり飲まずあげても5~15程です) 少しずつ増やしたところでミルク(完ミ)を飲まなくなりました。 離乳食後のミルクは全く…
次男は毎日寝る前に240mlのミルクを飲むのですが、 今日は飲む前に寝てしまい、 旦那に「ミルクどうしようかな?」と相談すると 「えー知らない😨」と言われました。 知ってるか知らないかは聞いてないんだよ。 どうしようかな?って聞いてんだわ。 戦力外の奴に聞いた私が馬鹿だ…
1ヶ月検診で母乳飲んでる時に泣くことあるって相談したらあまり出てないからかな言われて、片方10分くらい飲んで寝るの聞いたら疲れてるからで、母乳出ても最初だけであと吸ってるのは遊んでるか言ってました。 満足してるからだと思ってたけど1回母乳で3時間寝たこともあるのに…
10ヶ月の娘を育てています。 完ミ移行について教えてください。 今は朝と寝る前、夜中の3回母乳を飲んでいて 食後と15時ごろにミルクを飲んでいます。 朝、寝る前、夜中のどの順番で ミルクに変えるべきですかね? ちなみに寝る前あげてるのは ぐっすり寝て欲しいからで…
子供が風邪をひいています。 変に離乳食あげるよりミルクのがいいと思ってミルクにしちゃってるんですけど大丈夫ですかね、、、
産後4日目! 明日退院します。早く家に帰りたかったはずなのに、明日からのことを考えると不安で堪らなくなります。 おっぱいミルクちゃんとあげられるかな。量とか守れるかな。 何しても泣かれちゃったらどうしたらいいの?? 病気になったりしたらどうしよう、気づいてあげら…
ここ1週間ほど、急に空咳をする回数が増えました…。 本人は具合が悪そうな感じはなさそうです。 笑ったり奇声発します。 ただ、あまりなかったミルクや離乳食は吐きます。(これは普通のこと?) 6〜7ヶ月で空咳してたって方いますか?? 吐いたりもしましたか?? 病院に連れて行…
おっぱい が枯れそうです。困っています。 ミルク寄りの混合です。 生まれたてから頻回授乳でしたが、授乳量増えず。 困っているのはメンタルリープ等でグズグズの時です。 機嫌が悪い時は特に哺乳瓶拒否で、全然飲んでくれません。おっぱい も足りないので、あげてもお腹は満た…
完ミの方教えてください! 生後一ヶ月の新米です。 完ミで育てているのですが、ミルクの間隔が三時間開きません。二時間ほどで軽く泣き始めてしまいます。 一度、三時間になるまで泣いているのを放置してピッタリ我慢させて、その後にミルクを飲ましたのですが、むせるように飲み…
娘がミルク飲み終え、ゲップさせようとしたら片方の鼻からミルクが出てきました。飲ませ方がいけなかったのでしょうか?
生後7ヶ月、この2ヶ月ほんっとに寝ない.. 私を過労死させたいの? 日中の昼寝は抱っこのままじゃないと寝なくなったし、夜は2時間おきで寝返りや授乳で呼ばれるし.. 寝不足で毎日頭痛くて頭痛薬手放せません。 ミルクも拒否。 うちの子より育てにくい赤ちゃんいます⁈ もう消えた…
母乳の増やし方教えてください。 先日お食い初め終えました。3ヶ月になります。 もともと入院が長引いたこともあり、母乳の出がよくなかったんですが、ついに搾乳で10ミリほどしか出なくなってしまいました。泣 まだ完母をあきらめきれず、毎回直母+ミルクにしています。 子…
生後4ヶ月頃までってお風呂上がり水分補給させてましたか❓ できるだけお風呂のあとに授乳になるようにしてますが、たまにお風呂上がって1時間後が授乳になったりするので、水分補給が少し心配で💦 産婦人科と通っている母乳相談室では、離乳食始まるまでは基本的に母乳とミルク…
生後80日です。 寝る時間についてです。 最近は21時に最終ミルクをあげると21:30頃までに自然と寝る事が多いのですが、もう少し早めに寝かしつけた方がいいですか? 今までお風呂上がって18時にミルクを飲んでいたので、21時にあげてましたが、少し変更して16時お風呂前にミル…
生後19日。いまだに乳首を上手く吸うことができません。 先吸い?してしまうみたいです。大泣きされます。私が泣きそうです、、、 乳首を咥えるのが下手だった赤ちゃん、これしたら上手くなったよていうのを教えて頂きたいです。 このまま下手なままでやっぱりミルクしかだめかな…
4ヶ月の娘がミルクも母乳も飲みたがりません。 1日トータルで400〜500mlしか飲めません。 哺乳瓶やミルクを変えたり、回数増やしたり、いろいろやりましたが、結局飲んでもらえず… 生まれた時は3000gだったのですが、今は体重も5.5kgで成長曲線からはずれつつあります。。 同じよ…
生後10ヶ月の息子が一昨日からミルク拒否で 一回に10〜40しか飲みません。 この場合1.2時間ごとにあげてもいいですか?
生後8ヶ月半の息子がいます。 2回食で、ミルクは1日4回220×4 麦茶を150ミルクの合間に飲んだり離乳食の時に飲んでいます。 離乳食も毎回完食で平均くらいです。 よく食べて飲んでくれるのは良いことだと思うのですが、与えすぎなのでしょうか。
9ヶ月子供なんですが、 最近3回食になりました! 7時 離乳食①(パン+ミルク200〕 10時 おやつ 11時 朝寝(30分から1時間) 12時 離乳食②140g〜160g 13時 ミルク100〜200 13時半 昼寝(2時間) 15時 おやつ 16時 夕寝(30分) 18時 離乳食③140g〜160g …
いままでお風呂出た後ミルクを飲んでましたが 一歳をすぎたのでやめようと思ってます… いままで飲んでたものを急に無しにして お腹すいたと泣き出したり 寝なかったりしないか心配です みなさん一歳になった途端ミルクやめましたか? 3時は牛乳のませるようになりました
5ヶ月の娘なのですが 寝ながら泣いてて抱っこしても ずっと機嫌が悪い感じでした💦 ミルクを飲んで今寝てるのですが 午前中に少し外に出たのがいけなかったんでしょうか😞 保冷剤をくるんだタオル首にあてたり手持ちの扇風機で 風を当てたりしてたんですけど 熱中症とか熱なんでし…
3ヶ月の息子を育てています👶🏻🤎 2歳差で第二子が欲しいと考えており、来年の今頃にはもう妊娠してないとダメだと思うんですが、やはりその頃に生理がきていなければ母乳→ミルクにシフトするか、卒乳させないと妊娠出来ないものなのでしょうか? 母乳のままだとどれくらいで生理が…
お風呂上がり、ミルクの時間じゃない場合 離乳食も始まっているので白湯をあげたいなと 思っているのですが、冷ますのに時間がかかるので ミルクを作るときも水道水をケトルで沸騰させたもの に湯ざましとして南アルプスの天然水を半々にして いるのですが、白湯もその手順で冷ま…
完母の場合早くていつ卒乳できますか? 上の子は10ヶ月で寝る前に安心のため加えてただけなのでやめたのですが(フォローアップもなし) それより前に辞めるなら、ミルクもあげないといけないですかね?(年子で3人目を希望しています)
最近お風呂上がってミルクを飲んで寝る前パパに抱っこされると泣くのですがパパ見知りでしょうか? パパ見知りなんて何となく聞いたことがあるようななんですが、、、 昼間は泣くことはないのですが、結構激しく泣くのですがパパ見知りは時間が解決してくるでしょうか。。。 私が…
明日写真撮るイベントに ママ友から誘われました! 9時半からなのですが 離乳食どうしたらいいですか😅? いつもは息子を8時半頃バス送り出し 40分頃から離乳食、9時頃ミルクです! スタジオまでは車ですぐなのですが いつも通り食べさせてミルク飲ませて 間に合いますかね??…
「ミルク」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…