「ミルク」に関する質問 (654ページ目)



慣らし保育で、朝は家で離乳食とミルクを飲んで、保育園で10時半にミルク200ml飲んできました。昼の離乳食を何時にあげたらいいでしょう。あまり遅くてもお昼寝の時間になってしまうし早過ぎても夜の離乳食までお腹すいて持たないし...その間でミルクあげると1日4回だったミルク…
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- お昼寝
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 0

慣らし保育 5ヶ月で初日2時間ずっとダメでした( ; ; ) 最初はそんなんもかなと思うんですが 同じくらいの月齢で初日大号泣でねんねミルク拒否、 手がかかってた子はどのくらいの期間で慣れましたか?😭
- ミルク
- 月齢
- 拒否
- ねんね
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 0

母乳とミルクの混合ですが 母乳の為に食事気をつけてますか?😄 やっぱり母乳に影響するから 野菜や魚、たんぱくをとるようにしたほうがいいですか? 野菜は高すぎてあまり買えなくて🤦♀️💦
- ミルク
- 母乳
- 混合
- 食事
- 魚
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後3ヶ月になったばかりの子を育てています。 ほぼ母乳で、ミルクを一日40〜100ml足しています。 最近の体重が日割り計算で27g増えているのですが、ミルクを減らしても母乳で充分でしょうか?
- ミルク
- 母乳
- 体重
- 生後3ヶ月
- ちばちゃん
- 1












ミルクを作るのに熱湯だと大事な成分まで壊してしまうと見ましたが、今まで電子ケトルやペットボトルウォーターサーバー(MAX90℃くらい。広告ではミルク作りに最適!と載っていたので通販で購入。)を使っていました😭 やはり温度高すぎでしょうか。
- ミルク
- 通販
- 熱
- ウォーターサーバー
- はじめてのママリ🔰
- 2

慣らし保育はじまりました。 生後9ヶ月ですが、 朝バタつくし子供の起きる時間遅くなったりで 朝はミルクのみで済ませることが多いです。 そしてお昼くらいと夜に離乳食。 朝ミルクのみで済ませる方いますか?😥
- ミルク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 慣らし保育
- konoha
- 5




関連するキーワード
「ミルク」に関連するキーワード