
2歳の息子が微熱と咳で保育園を休んでいます。コロナ感染者やRSウイルスの情報があり、検査を受けるべきか悩んでいます。生後2ヶ月半の子も咳が気になりますが、様子を見ています。どうすれば良いでしょうか。
みなさんならどうしますか?
2歳息子、火曜日の夜から微熱、水曜日は1日38〜39度台、昨日は37度前半で元気も出てきていましたが、夜泣きとまではいかないけれど寝ながら機嫌悪かったりと本調子ではなさそうだったので今日も保育園お休みしてます。
鼻水は万年って感じで出てますが、その痰?のせいでか咳もしんどそうです。
先ほど姉の登園の際に息子の担任と話ししました。
関わっていた先生かどうかは分からないですが、コロナ感染者がいること、クラスの子にRSがいること。休みの間に検査した方が良いかも〜と言われました。水曜日に小児科受診した時は左耳が赤いねってことって中耳炎かも?となり抗生剤とシロップ処方されました。ちなみに耳鼻科予約いっぱいで行けてません。
みなさんなら今日受診して検査しますか?
生後2ヶ月半の子も、熱はないものの咳しているので気になってはいますがミルクの飲みも悪くないし寝れてるので様子見しているところです。
ご意見よろしくお願いします🤲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
検査した方がいいかも〜=検査してくださいだと思うので私なら検査させます💡
コロナももちろんですが、小さい子がRSなると下手したら入院になるので😣でもお姉ちゃんや赤ちゃんにもうつって結局後日また病院ってことにはなるかもですが😭
それに検査してもらったほうが治ってから堂々と登園させられますよ👍発熱して早退したのに受診しないまま登園して、保育園の先生に「受診してほしかったなー」ってネチネチ言われてる方見ましたし😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
姉は家族みんながコロナやインフルにかかったりしてもうつらない強者なのであまり心配してません😂が下2人ですよね…。
やっぱり再度行って検査してもらいます💦
赤ちゃんに関しては今はさせないでおきますか?
かかりつけ医の出産した総合病院があって、来週受診予約があるのでその時に行きますが。
はじめてのママリ🔰
お姉ちゃんすごいですね!✨😮
その方が安心ですよ👍
赤ちゃんはお兄ちゃんの診断結果にもよりますかね🤔もしコロナRSだったらこれから咳悪化するかもなのでお薬欲しいかもです…でも来週行く予定があるならそれまで様子見もありかもですね🤔
はじめてのママリ🔰
なるほどです🧐
ありがとうございます!
とりあえずお兄ちゃんだけ検査させてみます🙇🏻