※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘を育ててます。離乳食の2回食と完ミでやってますが最近ミ…

生後6ヶ月の娘を育ててます。
離乳食の2回食と完ミでやってますが
最近ミルク拒否が多く、哺乳瓶を咥えさせるとのけぞって泣かれて参ってます。。

1日のトータル量は600ml〜700mlくらいで
飲む時は180や200飲みますが飲まない時は全く飲みません。

体重も増えてて順調と言われているので大丈夫なのかなと
頭ではわかっていますが気持ち的に水分足りてるのかとか
色々不安になってしまいます。

同じような方いらっしゃいますか??


※厳しいお言葉はご遠慮ください…

コメント

はじめてのママリ🔰

不安ならストローでお茶とかちょこちょこあげるのはどうでしょう?
うちも生まれた頃から相当な便秘ちゃんなので水分は摂りたくて、離乳食始めてからちょこちょこお茶だけは飲ませてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみになのですが
    やっぱりその子その子によって飲む量は相当違います!
    うちの子は1人目は7ヶ月になっても3時間毎に泣いて規定量飲んでましたが
    体重はド平均。
    下の子は全然飲まなくて、泣くのを待てば4-5時間開きます。しかも飲むのに30分くらいかかる子なんで大丈夫か?と不安でしたが、この前体重はかったら成長曲線を飛び越えてしまいました😂

    吸収量とかが全く違うんだと思います!

    • 7時間前
  • mii

    mii

    ほんとその子その子で違うんですね…
    わかってはいるんですけどね🥲
    のけぞって泣かれるとどうしていいかわからず参ってしまって🥲
    ありがとうございます!

    • 6時間前
ママリ

上の子なんて飲まない(1日500とか)、離乳食一口も食べないでしたが生きてたので大丈夫ですよ🤣

  • mii

    mii

    そうなのですね🥲🥲
    離乳食中も注意散漫でエプロンで遊び始めたり横を向いたりでこっちが嫌になってしまって途中で辞めてしまうこともあるので気長にその子に合わせてやるしかないですよね😭
    生きてれば大丈夫精神で居たいのに気持ちがついていかず…先輩ママさんのお言葉ありがたいです🥲

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    まだ6ヶ月じゃ集中力1分しかないんでそれが普通ですよ🤣

    うちも下の子が今離乳食ですが20〜30分と決めて終わりにしてます!

    • 6時間前
  • mii

    mii

    1分…そうなのですね🥲
    ついこちらの物差しではかってしまって、、イライラして自己嫌悪に陥ってます💦ストロー飲みがまだできないのでリッチェルの練習用ストローマグ使って慣れさせてますが水分って哺乳瓶とかスパウトで飲ませたほうがいいのでしょうか?🥲

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    これから夏で外出たりしたら暑いので水分取る練習はしたほうがいいと思いますよ!
    うちは最初からストローマグ使いました!スパウトはやってないです!

    • 5時間前
  • mii

    mii

    そうですよね🥲
    色々質問してしまってすみません💦
    ありがとうございます!!!!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちも2回食で完ミです!
離乳食5ヶ月で始まるまでは、トータル量が700前半でしたが、離乳食始めたらトータル量が800-900ぐらいになりました。
無理やり飲ませてる時もありますが、やっぱり暑くて汗もかいてるだろうし、水分量心配で、離乳食で汁物あげるようにしてます!お味噌汁はまだなので、コンソメスープとか野菜スープ、コーンスープ(ミルク入り)とかを飲ませるようにしてます!
コップ飲みが好きみたいで、コップだとよく飲んでくれるので、コップにミルク入れてあげたりもしてます!

エプロン、スプーンで遊び始めたり、横向いたら一旦キョロキョロさせてみてって言われたので、待ってたら少ししたらまた食べ始めてくれる時あります🥹

大丈夫と言われても心配ですよね、、、
旦那は、飲みたくなれば飲むよ〜と呑気なことを言ってるのでさらに心配です😮‍💨