※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3週間の我が子に両親と叔母が会いにくると言っているんですが、1ヶ…

生後3週間の我が子に両親と叔母が会いにくると言っているんですが、1ヶ月検診が終わるまでは人との接触もなるべく控えた方がいいでしょうか?皆さんはどうされていましたか?
今、百日咳など流行っていて生後6ヶ月未満の子供?がかかると重症化しやすいなどの情報を見て少し怖くなっています。

両親、叔母には会わせてあげたい気持ちはもちろんありますが、何かあった時にと考えると不安になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

親であるママリさんの考えでいいと思います😊
ちなみに私は出産翌日に両親、翌々日に義母、その次の日に義妹夫婦が病院に会いにきました!笑
そして退院してから1ヶ月検診までに親戚や友だちが続々と会いに来てくれました。
私は予定被ってなければどうぞって感じでしたが、逆に私の母がまだ1ヶ月も経ってないのに私が起きている時間が長いことが心配だと言っていました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分の考え方ですよね‼︎感染症とか怖いからって断っておいてなんだか両親や叔母に対して申し訳ない気持ちでモヤモヤもしていて😅

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今3週間だしもうすぐ検診じゃないですか!
    言えばわかってくれますよ😊

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと1週間で検診ですもんね‼︎
    検診が無事に終わって会いに来てもらおうかなと思います!

    • 6時間前
こち🔰

うちは出産日に両親、義両親、義妹が産院に来て、皆に抱っこしてもらいました!
皆マスクはしてくれていました☺️

でも、もちろん何かある可能性はゼロじゃないので、不安ならやめても全然いいと思いますよ😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    会う時に最低限の感染対策出来てたら大丈夫ですよね。
    不安な気持ちあるので1ヶ月検診が無事に終わってからに会いに来てもらおうかなと思っています‼︎

    • 6時間前
  • こち🔰

    こち🔰


    こ絶対大丈夫ってないかなと😭
    だから難しいですよね💦
    そうですね!安心して会わせられる時が一番と思います☺️

    • 5時間前