

はじめてのママリ🔰
うちも双子です😊
うちは9ヶ月までミルクを飲んでいましたが、卒ミまでずーっと同時にあげてました!
なので片方が残したり、3時間空いてなくても常に同時に哺乳瓶を突っ込んでました💦泣いたらあげるって感じですね、、多分お腹空いて泣いてるわけじゃない時もあったと思うのですが、双子だとそんなこと考えてられないのでどんどん飲ませてました😭
思い返すと前回から1.5時間〜2時間とかで飲ませてる時も多かったと思います、、

はじめてのママリ🔰
完ミです。
うちはそれぞれが泣いたタイミングであげていました。
大体3時間毎で、ひとり泣いたらもうひとりも泣き出すことが多く、空腹以外であまり泣かない手のかからない子達だったので出来たことかもしれません…
また夜間授乳はうちは無かったです。
夜間も泣くのなら、2人同時で生活リズム作ったほうが良いのかもしれませんね。
毎日朝か晩に粉ミルクをいつも飲む量、哺乳瓶にあらかじめいれておくと、
急に泣いた時でもすぐミルクをつくれて便利でした。

かりん
月齢どれくらいですかね?
私が日中3時間あくようになったのは一回200飲めるようになってからでした。
生活リズムを2人一緒にしたかったので、卒ミまでずっと同時にあげてましたよ。夜通しミルクなしで寝るようになってから、夜中たまにギャン泣き起床した時に1人だけ落ち着かせるためにミルク…はありましたが、それ以外はずっと一緒でした。
コメント