※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんにジーナ式を取り入れた方のスケジュールを教えてください。うまくいかず困っています。

生後2ヶ月半でジーナ式を取り入れて、
7時〜8時起床、20時就寝、完ミで
スケジュールを組んでいた方
参考までに教えていただけないでしょうか🥵

なんだかうまくいかず詰んでます…😓

コメント

はじめてのママリ🔰

参考になるか分かりませんが、、

かなりゆるゆる〜なジーナ式してました。完ミです❣️

私はポイントだけおさえて、スケジュールは子どもや生活に合わせてアレンジしてました☺️

それでもずっとセルフねんね、夜泣き無し、生後3ヶ月ごろにはリズムが整ったと思います✨

私が思うポイントは、

✴︎抱っこで寝かしつけない(特に夜)
✴︎寝る前から静かに過ごし、夜は暗く静かに(ミルクも)、朝はカーテンをあけてしばらく自然に目を覚ますのを待つ
✴︎日中にお腹を満たしてあげる(特に離乳食期)
✴︎なるべく決まった時間に起床就寝、ミルク、おやつ、昼寝をする

ジーナ式するなら、ネット情報ではなく、絶対本を参考にした方が良いです❣️
その月齢の箇所を読んで、こうしたら良いんだなぁとポイントをおさえてました☺️

  • 🐥

    🐥

    ありがとうございます😭
    かつちりきっちりスケジュール組んでやろうと思ったら、全然うまく行かなくて😢
    ちなみにお昼寝している時にミルクの時間になったら、起こしてあげてましたか?🧐

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もスケジュール通りにはなかなか難しかったです😂

    30分〜1時間くらいなら様子見てました❣️
    あまり大きくズレないように、起こしたりしてました☺️

    寝る時間がなるべく同じになるように、その後を調整しながら、30分程度のズレはOKにしてました!

    • 5月19日