※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首のサイズについて相談です。生後一カ月の娘がミルクを飲む際にむせたり、苦しそうにしたりしました。これは乳首のサイズが原因でしょうか?サイズアップの目安について教えてください。

哺乳瓶の乳首のサイズについて


生後一カ月の女の子を育てています
基本母乳で育てているのですが、寝る前にだけミルクを飲ませています


昨日、いつものように19時ごろに、タイミング的にお腹を空かせたように思えたので、それまで通り100mlほどミルクを作って与えました
使った哺乳瓶は、産後に産院でもらった新生児用のものです


おとといまではご機嫌で飲んでいたのに、昨日は途中から様子が変わりました


飲み始めて50くらいまで行くと、急にむせました

普段も急ぐように飲むので「ゆっくりゆっくり!」と声がけて、また口に含ませたのですが、今度は苦しそうになって、、、

そこで、ゲップさせたかったけど出ず、すぐ暴れ出しました

初めてのことでわからなくて、まだ飲むのかなと口の周りをチョンチョンすると、飲みたそうにする→そこで含ませるとまた嫌がる→聞いたことないくらい絶叫


普段聞かない泣き方に思えたので、ゲップしたいのかなと身体を起こすと大きなゲップをしてくれ、そのうち落ち着きました


これは乳首のサイズの問題でしょうか?
サイズアップのことを聞いたことはあったものの全く無知で、、


調べてみたところ、母乳実感のSサイズは1カ月からと書いてありました

同じくらいの月齢で、みなさんサイズアップしましたか?
何かサイズを検討する目安があれば教えていただきたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児の頃から完ミで母乳実感使ってます!
2か月ごろからSサイズにしました😌
表記されてるのは目安なので、お子さんによりけりだと思います
新生児の頃からSを使われている方もいます!
1度試してみてもいいと思いますよ🤔
うちもSにしたり、まだ早かったか〜とSSに戻したり、いったりきたりしながら様子みてて、2か月で完全にSにしたってかんじです☺️
目安は飲むのに時間がかかるようになった、飲みにくそうにするようになった、とかですかね

saki

もう解決していたらスルーしてください!

むせてる場合、飲み込める量より乳首から出る量が多いと思うので、サイズアップはしない方がいいと思います💦
サイズアップするともっと出てきちゃいます。
一ヶ月使っていると乳首の穴が劣化して広がっているかもしれないです。
私ならSSを1個買い直してみて様子見ます!