女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ミルクの練習について教えてください! 来月里帰りを終え自宅へ帰ります。 飛行機にも乗るので授乳ではなくミルクにしたいと思っています。ですが出産からずっと完母でミルクを飲ませた事は一度もありません。 事前にミルクを飲む練習をさせたいのですが、 完母の為、どのように…
完ミで育ててます。 3か月頃から旦那がミルクをあげると何故か泣きます。 見る感じ抱き方が悪い訳でもなさそうだし、ミルクの温度でもない。むしろ私が普通に飲ませてて、変わってもらった途端泣いたり… そんなお子さんおられますか? お母さんがいい時期には早すぎる気がして…
6ヶ月、完母で育てています。数回預けた時にミルクを飲ませています。最後に預けたのは4月3日です。 来週また上の子の行事で6時間ほど預ける予定ですが急に哺乳瓶を嫌がるようになっていました。 乳首は月齢にあった物を使っています。 マグマグに入れてみてもなかなか飲んでくれ…
生後24日の男の子のママです(*⁰▿⁰*)♡ 母乳があまり出ず困ってます… 搾乳を10分しても両乳で30mlくらいしか採れません(T_T) いつも乳頭保護器を使って両乳合わせて15分くらい吸わせてから、ミルクを80ml足してます!母乳だけにしたいのですが、両乳15分吸わせた後足りないと泣き…
生後2週間の娘なのですが、ミルクを飲むのに例えばですが100作った内の50ほどで疲れて寝てしまいます💦 乳首の穴が小さすぎるのでしょうか? 半分しか飲んでないので、またすぐミルクを欲しがります💦
皆さんこんにちは。 来月保育園の行事でバス遠足があります😃 場所はミルク牧場(牛や馬や羊などの動物がいる施設)に行くんですが娘はもうすぐ1歳8ヶ月で普通の距離位なら歩けると思うのですが、長い距離はまだ無理だと思います💦💦 そこでベビーカーを持参するかしないかで迷ってま…
お湯で落とせる日焼け止めのオススメがありましたら教えて頂きたいです🙇♀️🙏✨ ネットのランキングなどを見ているとアロベビーが上位に上がっているのですが、ミルクローションを使用した際は娘にはあまり合わずだったので出来れば他でオススメなどあれば教えてください!!
先輩ママさんに質問です!離乳食2回食の息子(もうすぐ8ヶ月)は、18時に離乳食を食べてから食後すぐにはミルクを飲まないのですが、お風呂上がりに喉が乾くみたいで白湯や麦茶をあげてもあまり飲みません💦そこでお風呂上がり(19:30〜20:00頃)にミルクを飲ませてもいいでしょう…
生後8ヶ月半の娘がいます 同じくらいの子をお持ちの方、離乳食はどのくらい食べますか? 娘が結構食べる方?なのか1食270gあげてもまだ食べれるよ!みたいに口開けてきたり、おわり!ごちそうさまでした!と空の器見せると泣きます(すぐおさまります) 完母だったのですが出に…
食が細い?赤ちゃんっているんでしょうか?😭 混合なんですが、おっぱいの後ミルクをあげても100飲むか飲まないかです💦 体重が5400ほどしかないのでミルクを増やすよう言われたんですが最初は食いつきはいいんですが残してしまいます💦 それと授乳間隔が長いです😭 日中は無理矢理3…
夫の転職についてです。 もうどうしたらいいのわかりません。 長くなります。 夫37歳、私29歳、息子まもなく1歳 私は育休中で保育園落ちたので延長します。 夫はトラック運転手で4ヶ月ほど前に転職しました。 紹介で入りましたが、精神的にまいったらしく 転職すると言い出し来…
10ヶ月になる娘がお店のカートにのっていたのですが、甥っ子がそのカートに横から乗っかっていてカートが倒れてしまいました。その拍子で娘が店の地面で頭を打ちました。頭を打った後大泣きしたのですが、すぐに泣き止みました。その後車で帰るとき少しウトウトしていました。家…
離乳食をよく食べていて、ミルク缶もなくなるので ミルクをやめようと思っています。 今はお風呂前に1回だけ200飲ませてます! お風呂後はお水をストローマグで飲ませてますが そんなに飲まないです。 このミルクをやめると就寝中の水分不足が 気になるんですがみなさんミルクを…
何度搾乳してもおっぱいが痛いです😣😣 昨日パパに子供たち預けてお出かけして、その最中に授乳に影響ある薬を飲んだので 夜帰宅した頃にはカチカチになるくらい張っていたけど丸一日はミルクにしようと思い寝る前に搾乳して寝ました! 朝起きても、またカチカチになったので搾…
もうすぐ10ヶ月の娘がいます。 今月の20日の土曜日の夜に嘔吐してから 離乳食をお休みしてるのですが 嘔吐はもう落ちついたので離乳食を少しずつ再開しようとおもいます。 量や形状などどのように再開していけばいいのでしょうか? 明日小児科に受診する予定なのでそのときも聞こ…
昨日k2シロップ飲み忘れてしまったんですが 今さっき思いだして後のミルクが11時ごろなんですがその前でも大丈夫ですかね?😭😭
生後3ヶ月の女の子を混合で育てています。 母乳だけでもいいのですが、一回の授乳量が80〜100ccと少なめなのでミルクを1日2回ほど飲ませています。 3ヶ月でこれくらいの量しか飲まないのは少ないですよね? 一日の授乳回数は7回ほどで、それでも寝ているのを無理やり起こして飲ま…
明日で4ヶ月になる息子を育てています! 同じくらいの月齢の方授乳間隔はどのくらい開きますか? 4ヶ月検診の時にお腹が空くのを覚えさせるために お腹が空いて泣いたらミルクや母乳をあげるようにと言われたのですが5時間と空いても泣かない時もあるのですが大丈夫ですか?
吐き戻しについて。 離乳食&ミルクが18時で、19時.19時50分、20時と吐きました。それぞれ大量ってほどではないけど小分けでそこそこ出た感じです。 機嫌は少し悪いけであやせば笑うし、ぐったりとかは無いです。 熱も無いです。様子見で大丈夫ですかね?
生後6ヶ月になる息子を育てています。 完母なのですが、最近機嫌がいい時間が少なく、 母乳あげたばかりでオムツ綺麗なときでもすぐぐずります。 ミルクを足すと機嫌がいい時間が長い気がしています。 桶谷式の先生にはミルクはいらないと言われたのであげることがあまりないの…
おっぱい、ミルクについてです。 もう三回食がっつりで、 おっぱいも4回くらいしかあげてなくて、ほぼ飲んでないです! 夜ごはんは19時に食べるんですけど、寝る前に21:00くらいにおっぱい少し加えるくらいで、本当はミルク飲ませた方がいいんでしょうか?🤔🤔みなさんどうしてま…
夕方から透明の鼻水が出始め、いま熱が38.1度あります💦 暑い外と涼しいエアコンの風で風邪をひいてしまったのだと思うのですが服装がわかりません💦 熱があるのでぽかぽかしているのですが、袖なしの肌着でいいでしょうか?それとも薄手の長袖パジャマを着せた方がいいですか? 熱…
黄昏泣きというものでしょうか😭 経験者の方いましたら教えてください😭 もうすぐ生後4ヶ月になる娘を持つものです。 初めての子ですが娘はほとんど泣かないし、泣いてもわかりやすく、解決してあげるとすぐ泣きやんだり寝たりしてくれて、自分の時間が持てる程育てやすいと感じ…
オムツのサイズについて質問します! 今日で生後2ヶ月半(77日)の男の子をミルクよりの混合で育てています! 体重の推移は、 出生→3110g 1ヶ月健診→4215g 77日目→5900g でした! 今、パンパースのはじめての肌へのいちばんシリーズのSサイズを使っていて、あと2パックになっ…
生後7ヶ月の子です。 38.3度のはじめてのお熱がでました。 ミルクはよく飲むし下痢嘔吐はないです。 ただ軽い咳といつもより元気がないくらいです。 明日の朝まで様子見ても大丈夫だと思いますか?😭
今週忙しすぎる気がして書き出してみた😭 6時 起床 おっぱい 絵本読み聞かせ 7時 遊んでる間に家事 8時 朝のねんね 旦那帰宅 ご飯作り 9時 おっぱい 実家に帰って猫の世話 10時 旦那に見てもらってる間に買い物や雑用 洗い物 お風呂掃除 11時 寝ぐずりで…
子供が泣き止みません… いつもはミルクか抱っこで泣き止んでいたのですが、今日はミルクも抱っこもオムツもダメ。 温度調節も問題なさそうで、ゲップも出ています。 今までにない力の入った泣き方なのでどこか具合が悪いのかと心配です。 こんな時どうしたらいいでしょうか…
5ヶ月の娘を育ててます! 先程寝る前のミルクを飲ませたんですが、そのあとげっぷしないまま寝てしまいました。 げっぷだしてなくて大丈夫でしょうか?
病院で体重の増えが少ないから、母乳飲ませた後に1日に3.4回ミルク少し足してみてと言われ、前の授乳の時にミルクを足そうと思ったのですが母乳で満足してくれたっぽいのでミルクをつくったまま飲ませていないので、次の授乳の時に少し温めて飲ませても大丈夫でしょうか
毎日18〜19時くらいに突然夕寝から目覚めて ギャン泣きします… ミルクでもオムツでもないです。 黄昏泣きというものですかね?💦 ずっと抱っこしていても泣き止まない… 夜の散歩に行くと一瞬泣き止みますが またギャン泣きが始まります。 結局、就寝時間まで3時間前後泣き通し…
「ミルク」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…