「室内遊び」に関する質問 (98ページ目)



朝早くから失礼します。 最近自宅にいてばかりで、室内遊びのレパートリーが減ってしまい、悩んでいます。 もう生後10ヶ月なのですが、のんびり屋な所もあり、はいはいもあまり上手に出来ません。 家事してる時に、1人で遊んでくれたり、いないいないばあはずっと集中してくれた…
- 室内遊び
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 家事
- 親子
- hiyoyoyon🐤
- 3


もうすぐ息子が生後一ヶ月になります。 上の娘は2歳7ヶ月です。 義実家が近いので、週に2回程度、上の娘を公園にに連れて行ってもらっています。 息子の一ヶ月健診が終わったら、娘の公園遊びに付き合ってあげたいけどコロナの不安と、娘のいやいやが外で息子がいる状況で炸…
- 室内遊び
- マンション
- 夫
- 一ヶ月健診
- 外出
- はなさかにゃんこ
- 2


1歳3ヶ月息子の家での室内遊びについて。ジャングルジム、カプラの積木、IKEAなどのおままごとキッチンなど、買ってあげたいものが色々あります。与えすぎも微妙なのかよく分からず。皆さんどう思いますか。
- 室内遊び
- カプラ
- キッチン
- 息子
- IKEA
- ママリ
- 7








誕生日のプレゼントで義妹がおもちゃたくさん送ってくれた😭❤️ すごい有難い😭😭😭 特に外に出れないこの時期に室内遊びのおもちゃ… ほんと感謝😭😭😭
- 室内遊び
- おもちゃ
- プレゼント
- 誕生日
- 義妹
- みみ♡
- 0

こんにちは。 1歳1ヶ月の娘がいます。 コロナで自粛中にどんな遊びをしたらよいのか悩んでいます。指差しを出来る様になってから急に自我が強くなり、あ"ーっ、わ"ーっと叫んで欲しいものを指差して、これね!と渡すと違う、何がほしいのかわからないので全部を交互に渡しても…
- 室内遊び
- おもちゃ
- 食事
- 家事
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 4




月齢が近い方、コロナのせいで産後楽しみにしてた事ができなくてつまらなくないですか?😂 体が緩い産褥期、歪みを治そうと産後ヨガに行ったり、 子育て支援系のイベントで、知らないママ達とおしゃべりして、かわいいですねーって赤ちゃん褒められて楽しくなったり、育児の悩み…
- 室内遊び
- 息抜き
- 抱っこ紐
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 6






