「3歳児」に関する質問 (19ページ目)





そろそろ上の子を満3歳児クラスに1号認定で預けるのですが、来年4月休求職中で保育園部にはいれたら3号認定で入れたいと思っています。 下の子が3歳児になったら3号認定→1号認定に変わるということですか? こども園です。
- 3歳児
- 保育園
- 上の子
- こども園
- 求職
- はじめてのママリ
- 1












札幌市南区豊平区で満3歳児クラスがある幼稚園教えてください🙇♀️引っ越してきたばかりで、、来年満3歳児クラスの幼稚園入園を考えています。西岡ふたば幼稚園は在卒園児と繰り上がりで枠がもうないそうです🫠
- 3歳児
- 幼稚園
- 園児
- 入園
- 札幌市
- はじめてのママリ🔰
- 3



きょうだい別園に通っている方、または通わせていた方、やはり別園は大変ですか?💦 育休を1年延長して、下の子を上の子と同じ幼稚園(満3歳児クラスがあります)に通わせるか育休延長せずに下の子は保育園に入れるかでずっと悩んでいます☁️
- 3歳児
- 保育園
- 幼稚園
- 上の子
- 育休延長
- はじめてのママリ
- 5









山口県山口市に住んでいますが、2人目の保育料は、0歳児でも無料で間違いないでしょうか? 上の子が今2歳児クラスに入っていて、3歳児クラスに進級と同時に、下の子を0歳児クラスに入れて仕事復帰しようと思っています。
- 3歳児
- 2歳児
- 無料
- 保育料
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

3歳児の人見知り。 生後7ヶ月から人見知りがはじまり2歳で泣かないまでに落ち着いたのに2歳半からまた人見知りが始まりました。 外だと人を避けたり、話しかけられたら下向いて黙る、家の中に知らない人(業者)が入ってきたらギャン泣き。 こんなにも人を怖がる理由ってなんだ…
- 3歳児
- 生後7ヶ月
- 2歳
- 人見知り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4