コメント
はじめてのママリ🔰
基本的に3歳のお誕生日の翌月一日からです!
たまに数ヶ月早めに入園する方もいます☺️(その場合は別途保育料がかかります)
手続きは入園する年の前の年の9月頃願書配布があるので縁に問い合わせるといいと思います
(満3歳なら空きがあるので、もっと遅くなっても入園はできます✨)
費用は月7500円で、別途保護者会費5000円/年、遠足の前に3-4000円くらいかかります。
毎日持っていくものはハンカチティッシュ、主食(ごはんorパン)、コップくらいです!
はじめてのママリ🔰
基本的に3歳のお誕生日の翌月一日からです!
たまに数ヶ月早めに入園する方もいます☺️(その場合は別途保育料がかかります)
手続きは入園する年の前の年の9月頃願書配布があるので縁に問い合わせるといいと思います
(満3歳なら空きがあるので、もっと遅くなっても入園はできます✨)
費用は月7500円で、別途保護者会費5000円/年、遠足の前に3-4000円くらいかかります。
毎日持っていくものはハンカチティッシュ、主食(ごはんorパン)、コップくらいです!
「1歳」に関する質問
1歳2か月の息子ですが、今朝の朝食後に嘔吐がありました。鼻水・咳・痰がらみが前からあり、嘔吐した時は咳込んだ勢いで吐いておりました。その時点で熱は37.4とやや微熱。保育園へ連絡し今日は欠席して家で様子を見てお…
長女が通う幼稚園でインフルエンザが流行し始めたようで、こちらメールが届きました。 このメールの感じだと、半数以上の感染が報告されているクラスだけ!自宅保育と早めのお迎えをお願いしてるっていう捉え方になります…
寝過ぎ、、、😴? 生後10ヶ月になりました。朝7時ごろ起きて朝ごはんを食べたら9時すぎから2時間ほど寝てしまう時があるのですが、さすがに寝かせすぎでしょうか😭?だからといって昼寝しないわけでもなく、でも1歳から仕事…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3歳のお誕生日の翌月から入園なんですね。
満3歳児クラスは人気がありますよね。結構、早く埋まってしまいそうなイメージです。
園児服や指定鞄などありますか?
はじめてのママリ🔰
園児服やカバン、帽子、体操着は指定です☺️
はじめてのママリ🔰
入園時に、購入する感じになりますよね。
詳しくご説明をして頂き、ありがとうございました。