「生後1ヶ月半」に関する質問 (42ページ目)

旦那さんの育児スキルについて 質問です。 旦那さんはいつごろから育児ができるようになりましたか? 今生後1ヶ月半の息子を育てています。 10月の終わりに用事があり5〜6時間くらい外出しなければならない可能性が出てきました。 夫は「俺が面倒をみるから大丈夫」と言っ…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- 教育
- はじめてのママリ🔰
- 6



吐き戻しや、ミルクを拭いたガーゼ、タオルなどは、予洗い、つけ置きは必ず必要ですか? 生後1ヶ月半経ちましたが、面倒で洗濯機に丸投げしてましたが、白の肌着に黄ばみがあることに気がつきました。 楽に洗濯できる方法教えてほしいです。
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 洗濯機
- 肌着
- 吐き戻し
- Ashley
- 7


赤ちゃんの熱中症対策について 生後1ヶ月半の子供を育てています。 基本的には車移動ですが、外出先でベビーカーや抱っこ紐を使う事も多いです。 急に暑くなってきて熱中症対策をしようと思っていますが、みなさんどんな対策をされていますか? とりあえずチャイルドシート用に…
- 生後1ヶ月半
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- おかぴ🔰
- 2








至急です😭 生後1ヶ月半の息子です。 週に一回くらい泣いてて寝ない夜があります。 母乳は拒否、ミルクは飲みますが永遠に飲み続けるんじゃないかってくらい飲んで、飲んでる間だけ静かです。飲み終わった瞬間に泣きます。今はエルゴで抱っこしてひたすら部屋をウロウロしてます…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 母乳
- エルゴ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月半 2〜3時間泣き止まない時間があります😢 大体ですが 0時から3〜4時まで寝て授乳 授乳後は比較的すぐ再入眠し5〜6時授乳 その後は寝たり泣いたりを繰り返す ★10時頃からは泣いて寝ず14時頃まで授乳以外はほぼ泣いてる状態(抱っこしても泣き止まない事あり) 14時〜17…
- 生後1ヶ月半
- おしゃぶり
- 完母
- 母乳パッド
- 体
- はらぺこあおむし🔰
- 3

こんばんは 生後1ヶ月半の息子ですが、寝ている時に薄目明けて白目剥いたり、片目だけ半目で寝たり、顔の1部がピクってしたりします。あと足や手がたまにピクってしたり。全部寝てる時のみです。 新生児の時ほど多くはないのですが、やる赤ちゃんいますか?
- 生後1ヶ月半
- 新生児
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後1ヶ月半、約5kgの男の子をほぼ完母の混合で育てています。 スケールで測ると70.80ほど搾乳すると80〜120でており、1時間30から3時間で起きてしまいます。(2時間で起きることがほとんどです。) この時期はこんなもんですか??🥹
- 生後1ヶ月半
- 搾乳
- 完母
- 混合
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 0



【新生児の睡眠について】 生後1ヶ月半ですが、夜の1時から午前11時までまとまった睡眠を取るようになりました。就寝時間が遅くて心配です。就寝時間を早める方法はありますでしょうか。
- 生後1ヶ月半
- 新生児
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 1



母乳育児からミルクについて 現在生後1ヶ月半の育児中です。 産後すぐから母乳分泌が良く、産後3日目からは母乳栄養を行っております。2週間検診、1ヶ月検診の体重増加量も日増し40gで問題ないとのことでした。 ただ最近母乳育児がしんどく感じており、ミルクへの移行を考えて…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 完母
- 乳首
- 赤ちゃん
- はらぺこあおむし🔰
- 1

【生後2ヶ月のミルク量と吐き戻しについて】 現在生後2ヶ月の男の子(体重5100g)を母乳よりの混合で育ててます。 新生児期から母乳の出は良かったのですが、仕事復帰の兼ね合いから混合を続けたいので片方10分ずつ+ミルク40 〜60mlを毎回足していました。 生後1ヶ月半の時に母…
- 生後1ヶ月半
- 病院
- 体重
- 生後2ヶ月
- おなら
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月半、完全母乳目指していますが母乳量安定していません。というか少なめです。 夜間4時間あいちゃったのですが母乳量減りますかね😭 一日の授乳回数は大体10回前後です。
- 生後1ヶ月半
- 授乳回数
- 体
- 完全母乳
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 1