※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もくちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の男の子が抱っこを好み、置くと泣いてしまいます。良い寝かしつけ方法はありますか。

生後1ヶ月半の男の子です。
抱っこが好きなようで、抱っこしてないと泣きます。
ご機嫌な時は数分は寝かせておいても泣かないでくれますが、数分で泣き始めます。

寝る時も抱っこしてるとよく寝てますが置くとものの数分で起きます。
添い寝で2~3時間は寝れます(完母です)
よくないと思うのですが、胸とお腹にもたれかかってうつ伏せのような形だとすごくよく寝ます。
腕枕でもよく寝てくれます。

良くないと思っているので横にしたり腕枕の腕を抜くと泣いてしまいます。

何かいい方法はありますか?

私がお風呂に入っている間もすぐ泣いてしまいます。
泣くのが仕事と思って泣かせて待たせていますが、、

コメント

ママリ

よく寝てくれるなら腕枕など全然いいと思います!うちもそうです!

下の子も抱っこ抱っこだったんですが、周りのこと気になり出してから、1人でおとなしく横になってくること増えましたよ!

わたしは泣いてると「かわいい〜」って思うようにしてます(笑)そしたら少し余裕持てます😆

  • もくちゃん

    もくちゃん

    いいんですかね!
    成長するにつれ、1人で横になってくれるようになりますかね🥲
    泣いててもいいやーとはおもうようになりました🤣

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

私も腕枕してましたよ~♡
腕枕➕スワドルで最強でした💪🏻いつの間にか添い寝だけで寝るようになりましたよー!

  • もくちゃん

    もくちゃん

    スワドルやっぱり購入した方が良さそうですね!?💦
    添い寝で寝てくれるのが理想です😭

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スワドルきた瞬間
    睡眠時間伸びて感動しました😭
    ほんと最近ですが😱

    • 11月18日