「生後1ヶ月半」に関する質問 (154ページ目)

生後1ヶ月半 完ミで育てています 昼間結構寝るの日は夜も寝るのですが3時間おきに起きてしまいます。 逆に昼間あまりねないと、夜中の1時か2時ごろにミルクをあげたらそこから朝6時までおきません。 昼間の昼寝の時間をもうすこし減らしたいのですが起こしたらいいでしょう…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 昼寝
- ゲップ
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後1ヶ月半の赤ちゃんが最近ミルクを吐き戻します。1日130✖️7〜8回です。吐き戻すと言うことは量が多いのでしょうか。減らすとすると極端に減らすより10ml減らし120で様子見たほうが良いでしょうか。
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 赤ちゃん
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後1ヶ月半の子にクリスマスプレゼント、、何をあげたらいいのかわからず。 あげない選択をしようと思ったのですが、上の子が上の子のおやつを買ったりジュースを買ったりすると、赤ちゃんの〜!と全部2個ずつ持ってくる子で、赤ちゃんだけないと、なんで?ってなるのかと思い、…
- 生後1ヶ月半
- おやつ
- 赤ちゃん
- クリスマスプレゼント
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後2ヶ月の男の子を育てています。 日中ほとんど眠らない息子について相談です。 息子はもともと睡眠時間が短いタイプで、新生児の頃も睡眠時間が10時間未満という日もザラにありましたが、 生後1ヶ月半を過ぎたあたりから、夜まとまって眠ってくれるようになりました。 21時に…
- 生後1ヶ月半
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月半の娘のママです🤱 爆睡したと思ってベッドに置くと 感度の良すぎる背中スイッチが起動!! 泣き止ませるために赤ちゃんを抱っこして とりあえず寝て、落ち着いて、、と気づいたら2時間とか余裕で経っていてびっくり😭 あれ、今日家事したっけ? 溜まった哺乳瓶しか洗…
- 生後1ヶ月半
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 家事
- マロンママ🧁
- 5

家でもずっと抱っこ紐って変ですか? 生後1ヶ月半過ぎた娘がミルクの時間と抱っこしてるとき以外はほぼ眠らずベッドに置くとほぼ毎回泣きます。 スワドルミー、おしゃぶり、スイングするベッドなど、色々試してみたのですが、どれも効果はまちまちです。使った初日はおとなしくな…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 旦那
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- スヌーピー 大好き
- 3

生後1ヶ月半です。 今日の夜中から授乳が5時間空くことが2回ありました。自分も起きれなかったのも反省しています。 2回も長く空いてしまったので大丈夫なのか心配です。
- 生後1ヶ月半
- 授乳
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量を130あげてるのですが最近吐き戻します。少ないと足りないと泣きます。減らした方が良いのでしょうか。吐くということは多いのでしょうか。そのくらいの月齢の頃どのくらいミルク飲ませてましたか?完ミです
- 生後1ヶ月半
- 月齢
- 赤ちゃん
- 吐き戻し
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 3






授乳が苦手・下手な赤ちゃん、いつから上手くなって母子ともにストレスフリーで授乳できるようになりましたか? 生後1ヶ月半の赤ちゃんを混合で育てています。 授乳が下手で本来なら幸せなはずの授乳時間が毎回ストレスです😭 ・咥えるのが下手で時間がかかる。うまく咥えられな…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 混合
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 5


おしゃぶりについて みなさんはおしゃぶりを赤ちゃんにつけていますか?またいつから使用されていますでしょうか? 今生後1ヶ月半の女の子を育てています。 おっぱいをすぐ欲しがり、寝る時もおっぱいがないと寝れないことがあるので添い乳のときもあります。 ミルク飲んでもお…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 旦那
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰けーちゃん
- 9

母乳量についての質問です! 生後1ヶ月半の子を混合で育てています。 日中はほぼ母乳だけで、寝る前と夜中は母乳+ミルクにしています。ベビースケール(nometa)で毎回ではないですが、母乳量を測っています。 現在、胸がパンパンに張ってるとき(朝1)は60〜90ml飲んでくれてて、…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 搾乳
- ベビースケール
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1



