いつから絵本で笑ってくれますか😭 生後8ヶ月の娘がいます。もう少しで9ヶ月。 読み聞かせをしても手を伸ばして本を舐めます、それか本を叩きます、、、。 絵本で笑ったことは一度もありません。
- 絵本
- 読み聞かせ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ
- 11
おもちゃや絵本について 現在生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。 この時期〜1歳くらいのお子さまがいるご家庭のかた、 いくつ(何種?)ほどおもちゃお持ちですか? ふと気になっただけの質問です🙇🏻
- 絵本
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 1歳
- cun
- 5
1歳3ヶ月の男の子、発語がないです。 模倣はタイミング次第でします。 (バイバイ、パチパチ、ハンドクリームを塗る仕草、など) 名前呼んだらはーいもタイミング次第でします。 指差しは、ようやく出てき始めたかな...?ぐらいです。 喃語はさかんですが、単語などまだまだ出る…
- 絵本
- 男の子
- 名前
- 1歳3ヶ月
- ハンドクリーム
- はじめてのママリ🔰
- 2
ワンオペなのにパパっ子のママ、落ち込みませんか?対処法は? ずっとママっ子だった娘。下の子が産まれて急にパパっ子になりました。確かにパパは叱らないし(叱ったとしても、まあしょうがないよなーみたいなフォローがすぐ入るか、おばけくるよ!!と脅すのみ)子ども達が可…
- 絵本
- 旦那
- おもちゃ
- 着替え
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2
4歳、まだ寝ません… 絵本読んだりトントンしたり寝室で40分寝かしつけしましたが寝ないのでイライラ限界で一緒にリビングきました。 明日も保育園なのに。。 最近全然寝てくれないです。
- 絵本
- 保育園
- 寝かしつけ
- 4歳
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後2ヶ月半 何して過ごせば良いか分かりません。 昼寝をしても30分で起き、1.5時間くらいふがふがして、また20〜30分寝ます。 覚醒してるときは、順番にプレイジム→ベビーマッサージ→日光浴→追視の練習→うつ伏せ→絵本3冊→ときどきメリー→あたたかければお散歩 な感じで過ごし…
- 絵本
- 生後2ヶ月
- ベビーマッサージ
- 昼寝
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「絵本」に関連するキーワード
- オムツ
- ベビー服
- ベビーグッズ
- レンタル
- おもちゃ
- 子供服
- 海外ブランド
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- イフミー
- おまる
- カトージ
- くまのがっこう
- コーナークッション
- コンビ
- ジュニアシート
- ジョイントマット
- スタイ
- ストーブガード
- ストッケ
- スリーパー
- チャイルドシート
- ドアロック
- バウンサー
- ベビーカー
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビースケール
- ベビーチェア
- ベビーバス
- ベビーハンガー
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ベビー枕
- 今治タオル
- 赤ちゃんの城
- 扇風機カバー
- 歩行器
- 防水シーツ
- レインコート
- 子供用食器
- アカチャンホンポ
- よだれかけ
- 歯ブラシ
- 布オムツ
- 布団
- 赤ちゃん本舗
- お風呂グッズ
- おくるみ
- メリー
- G.H.HURT SON
- ベビーパウダー
- ニベア
- ピジョン
- ベビーローション
- マグ
- ベビーラック
- 歯固め
- 水通し
- コンセントカバー
- 補助便座
- 虫除け
- クーファン
- 和光堂
- ベビー石鹸
- 赤ちゃん用布団
- おやすみたまご
- マールマール
- バンボ
- ミトン
- 三輪車
- 西松屋
- ベビザラス
- スパウト
- おしりふき
- マキシコシ
- リッチェル
- ヘアバンド
- 着ぐるみ
- ベビースプーン
- オンヤベビー
- ボバキャリア
- ベビーザらス
- Joie
- 歯みがき
- おしり拭き
- futafuta
- サニーマット
- キャリーミー
- ポグネー
- アンジェレッテ
- お尻拭き
- お尻ふき
- 転倒防止クッション
- ベビーアムール