女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休取得の件で職場(歯科医院)に話をしてます。 長くなりますが、詳しい方回答して頂けると嬉しいです。 勤務開始 H28.2.1 勤務体制 入社時より扶養内パート(雇用保険のみ加入) 出産予定 H29.8.22 産休開始 H29.7.12 育休開始 H29.10.18 産休産後休暇は扶養内のため出産手当金…
だんなが社会保険じゃないと扶養になれないんでしょうか?
お金の管理ですが うちは、旦那様が管理してます。 なので、うちの家計がどうなってるのかさっぱりです。 結婚してからも 仕事辞めてついていってるのですが 私の支払いは、貯金から。 失業保険もらってる間はもちろん、その失業保険から。 失業保険終わってから、さぁ働こう…
ヤマト運輸に旦那さんが勤めている方いらっしゃいますか?? お幾つで1日何時間労働なのでしょうか?? あと月収、ボーナスも差し支えなければ教えていただきたいです🙇♀️ 旦那が今年23歳になるのですが、高卒から働いている今の会社の収入が私と子供の扶養手当なども入れて、ほ…
いつもお世話になっています! 配偶者控除の扶養の範囲内で働こうと考えています(><) 103万円か130万円か悩み、103万円のほうがいいかなと思っています💦 1月〜12月の所得を103万円以下にしなければいけないということは、8月から働く場合でも103÷12ヶ月の85000円/月以下の収入…
中途半端に稼ぐなら扶養に入るか がっつり働くかのどちらかがいいというのは 知っていますが、いくらくらいの事かいまいち 分かっていません🙇 調べてみたものの難しい言葉ばかりで頭が、、 分かる方教えてくださると嬉しいです( ; ; )
カテ違いだったらすみません。 今現在、2歳6ヶ月の息子と5ヶ月の娘がいます。 来年の4月から息子が年中なので二人とも預け扶養内でパートをしようかなと考えています。 扶養内なので103万未満にするか130万未満にするかで迷っているのと、預け方も迷っています。 1号認定で預ける…
扶養内103万・130万以内でどちらで働いてますか? なぜそちらを選んだかも教えてください(><) わたしは4月から扶養内103万以内に納まるように働いてたんですが、旦那の転職をキッカケに7月から扶養内130万以下になるよう働きたいと昨日上司にシフトを増やしてもらうように相談し…
質問させてください。 去年結婚退職して旦那の扶養に入りました。生活費は毎月定額をもらって何とかやりくりしてるんですがほぼ毎月赤字です。 しかも今年子供が生まれて、それに伴い生活費を少し増やしてもらいたいなって伝えたんですけど、自分のお小遣いが減るから無理と言わ…
退職されて専業主婦になった方、ご意見ください😄 私は去年末に妊娠がわかり正社員でしたが退職し、専業主婦になりました💡 今は旦那に扶養してもらってます。 (当然かもしれませんが、携帯代から保険料から全て支払ってもらってます) 昨日、私宛に住民税の納付書が届きました…
パート勤務で年収約170万前後の方、国保、年金、所得税、住民税は大体どのくらい払ってますか? 来月から扶養外れて国保になるのですが、どれほどかかるのかいまいち分からず‥ 地域によっても差があると思いますが、よろしくお願いいたしますm(_ _ )m ちなみに、わたしは神奈川県…
私と旦那は金銭面の問題などで まだ一緒に住めておらず お互い実家に住んでいます。 車で40分ほどの距離です。 ちなみに私は免許なしです。 なので旦那が来てくれないと 普段は会えていません(笑) 本籍地は旦那のほうにしてて 住所は別々です。 そこで今日母と話していて 出生届…
初めて質問します。来週からパートを始めるのですが、送られてきた労働条件通知書に社会保険加入と記載してありました。 現在は専業主婦なので、旦那の扶養に入っています。 勤務は週5、1日3時間なのですが、週5だから社会保険って絶対加入に変わったんですよね? もう扶養ではな…
カテゴリ間違っていたらすいません(。>ㅿ<。) 7月末で仕事を辞めます。 失業保険をもらう待機期間は旦那の扶養に入ろうと思っています。 そこで、旦那の会社からの書類と年金手帳とあったんですが、年金手帳の名前が旧姓のままなんですが役所などで変更してから提出した方がいいの…
失業手当受給した方で、3611円以上でも扶養内で受給した方いらっしゃいますか? 扶養内で受給した方だけ回答お願いします!
旦那の会社より家賃補助うけるために千葉に引っ越すこと決まり、私は産後休暇終了とともに働いていたパートの仕事をやめました。退職前にとりあえず出産手当金を申請しましたが、やめるまで入っていた健保から貰えるのでしょうか?(旦那の扶養には入ってません) 退職前に出産手…
住民税は扶養に入ってても個別に払わなくてはいけないのでしょうか
専業主婦で要領悪いから仕事復帰がとっても不安。 でもお金なくて生活費カツカツ。 両親も遠方で頼れる人もいないからこどものことも夫婦で頑張るしかない。 だからゆくゆくは正社員になっていきたい。でもいきなりは無理。とりあえずは扶養のパート。 お金がないため保育料はす…
私も夫も年収が同じくらいです。私の方が安定してるので、娘を私の扶養にいれようとしたのですが、職場から普通は夫の扶養にいれるものだと怒られ、健康保険を夫の扶養にいれました。しかし、児童手当は妻の受給者になっていて、(産後、主人が手続きしてくれていた)別々なのです…
旦那の国籍が日本じゃない方に質問です。 韓国国籍の旦那と結婚して 日本国籍に変える手続きをしてるので 私はまだ名字を変えてません。 旦那の扶養に入って 保険証を作ってもらったんですけど、 旦那の名字の保険証が届きました。 年金手帳のコピーも渡したし 変えてないことも…
失業手当、扶養について知識をお貸しください。 ハローワークで失業手当の手続きをして、説明会が終わったところです。 扶養から外れるかどうかは旦那の職場に聞いてと言われ、聞いてもらったら、年130万を超えなければいいとのこと。 ハローワークのひとも、そこにいた年金事務…
離婚しました。 元旦那に資格喪失証明書を取得依頼してる最中です。その間って元旦那の扶養に入ってるこどもの保険証って使えるんですか⁇
扶養手当や住宅手当ていくらもらってるか教えてください 奥さんは?こどもはいくら? 転職考えていて 今はないので手当て厚いところ探してもらってます 他にこんな手当てあるとか教えてください。 扶養手当はおこづかいとししてもらえるのですか??
長くなりますが、色々な意見聞きたいです。 相談にのってください。。 私は1年前に今の旦那と結婚しました。 旦那は42歳。私は25歳。 17歳差の年の差夫婦です。 旦那はバツイチ子持ち。男の子2人。小6と中3。 私との間に娘が1人います。 今まで色々ありすぎて、離婚調停を2回 …
離婚して、元旦那の会社の保険の扶養に入っていたので(無知なので表現がおかしかったらすみません)、今、資格喪失証明書の発行をしてもらってますが、年金手帳の番号が必要と言われたのですが、本当でしょうか?? くだらない質問ですみませんm(_ _)m
扶養内で働いている方に質問です(>_<) 最近妊娠もして、結婚してから1年経とうとしているのですが未だにお財布が別々です。 今後の参考に、皆様がどのようにお財布を一緒にされているのか教えてください!ざっくりでかまいません。 旦那様に管理してもらっている方がいらっしゃっ…
旦那さんの扶養に入っていて自分の収入がない専業主婦の方、年金の支払いってどうされてますか? 私は大学卒業間近に妊娠が発覚したので社会人になることなく専業主婦になったのですが、入籍したからか、新しい苗字での年金の毎月の支払いの紙?が沢山入った通知のようなものが…
いつもお世話になっております! 2ヶ月半の娘を育てております(*`・ω・)ゞ 妊娠中はアルバイトのコンビニで働いてます( ˙-˙ ) 今は休業中 娘を保育園に預けてる間に本格的に仕事をしようと思ってますが 正直、旦那の収入だけじゃ食べてくのが不安で カードやらローンやら収入…
はいはい、全部私が悪い。 もう疲れた。 シングルになり、今は実家にいます。仕事も決まりました。早くお金貯めて出たい。 今はまだ貯まってないから実家にお金を入れて居候みたいな感じです 母は優しいのですが、昔から言い方がきついです。 そんな言い方しなくてもってよく思…
「扶養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…