※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃ
お金・保険

失業手当をもらうと扶養から外れるか不安です。誰に相談すればいいでしょうか?

産休、育休が無かった為退職し、現在主人の扶養に入っています。そろそろ失業手当を貰おうと思っているのですが大体月13万程入ると思います。そこで扶養から外れないといけないのでしょうか??誰に聞いたらいいのか分からずこちらで質問させて頂きました( ; ; )

コメント

あー

仕事退職し、旦那の扶養入ってます!
失業手当の延長手続きしました!
職探しして失業手当が出る際、1度扶養から外れることになると旦那の会社から言われました!

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    返信ありがとうございます。会社から言われたんですね!旦那の会社に聞いてもらいます( ; ; )

    • 9月27日
*H.N*

失業手当をもらうには扶養から外れないともらえません。
なので、一度国保に加入するなど手続きが必要です。
詳しくはお近くのハローワークに問い合わせれば教えてもらえますよ!

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    返信ありがとうございます。やはり国保に加入しないとダメですかね( ; ; )問い合わせてみます!

    • 9月27日
レンちゃんそうちゃん

私ももらっていますが旦那の扶養に入っています。
ハローワークに聞いたら旦那さんの会社次第です。と言われました。

なので旦那さんの会社の経理?とかに聞いたほうがよろしいかと…。

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    返信ありがとうございます。
    なるほど!旦那の会社に聞いてもらいます!

    • 9月27日
yu-ki+

手当ての支給が日額3612円を超える場合は社保扶養から外れます。
その金額なら超えてしまうかもしれませんね😵
受給額はハローワークで計算して貰えますよ🎶

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    超えてますね( ; ; )ハローワーク行ってみます(^^)!

    • 9月27日