女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夜働こうと思っています。 少しでも家計の足しにしたくて、夜働こうと思っています。 本来なら来年から地元に帰り、フルタイムで仕事を探すつもりだったのですが、事情がありしばらく無くなり日中働くタイミングをのがしました。 来年行くつもりだったので、今年中でもしのごう…
3歳、4歳の男の子で踏切や電気エネルギー、可動橋、天体望遠鏡等が好きなお子さんをお持ちの方がいればアドバイスお願いします。 息子は踏切、電気エネルギー(発電方法や送電について)、天体望遠鏡、可動橋などの機械の仕組みが大好きです。 なので、ものの仕組みについての図鑑…
看護師さんにご相談です! 子どもが二人いて、主人のおうちに敷地内同居してます! 今は重心児の通所施設働いてますが、一年前までは病棟で 働いていたので、また病院で働きたいので求人探してます もしかしたら3ヶ月の娘は企業主導型保育園に預かれるかもしれないです。主人は…
岡山県総社市のみどり保育園に お子さんを通わせている方おられますか? 施設や先生はどんな感じなのか気になります😌
自分の母親が病気です 年齢50代 胃がん切除し完治、 鬱病気、アルコール依存性がありまして治療入院しましたが通院を途中で辞め不安定、 腎盂腎炎で救急搬送され入院中です。 自宅では食事を少量ずつでも工夫して食べてもくれず 飲み物もほぼ取らず脱水気味 体重も30キロ代で幻…
最近引っ越しをしてやっと落ち着いたのですが、車系の住所変更をしていない事に気付きました😱15日以内にしないと罰則?みたいなのがあるって書いてあってビビってます😭車系の変更だったら県内への引っ越しだったので、車検証と自動車税の住所変更をするだけでいいでしょうか?やっ…
志望理由の添削をしていただけませんか? おかしいところがあれば教えて欲しいです。 障害者福祉施設での生活支援員の求人です。 そこの法人理念は「社会貢献を考え今できることに挑戦する」です。様々な視点から物事を柔軟に捉え、チャレンジ精神のある人を求めているそうです…
美味しいんかな~と思って買ってみた(^ω^) 爪が緑なのはインク飛び跳ねくらっただけ(先週ね笑) 未だに落ちないなんて← 休憩終わったら施設に配薬行かなきゃ…(今日2回目)
現在福山市の松岡病院に通っており、母子手帳を受け取ったばかりです。 先生と看護師さんも優しいので今後も松岡病院にそのまま行くか、小池病院が施設も綺麗でご飯も美味しそうなので変更するか悩んでいます。。。 みなさんのご意見と実際にどうだったか伺えると嬉しいです。 よ…
この前施設で他の子が1歳のうちの子のほっぺを引っ掻いてきました。 血はでたのですが他のママから一度病院に行った方が良いと言われたので行ってから県民共済に入っていたことを思い出し始めて請求しました! こんなのでも請求できるんだと驚きました。 今までも色々請求でき…
地域型の温泉施設ってどこもマナー悪いですか……? 地元にずっとすんでいて、子供の頃からある温泉 はじめてこの前行きましたが最悪でした(´∀`;) 脱衣所を走り回る子供たち 3だいしかないドライヤーのうち2台を大学生二人が占拠 おしゃべりと化粧でずっと開かない お風呂の…
インターナショナルの幼稚園とか、英語教育のための施設とか通わせている方と情報共有したいので、何でも結構ですのでコメント頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。
初めまして。 12週の初マタです。9月出産予定です。 旦那の転勤で5月頃に岩手県盛岡市に引っ越し、そちらで出産予定です。盛岡市は全く知らない土地です。 そこで、盛岡市内、盛岡市周辺でオススメの産科(分娩できるクリニックとかでも大丈夫です)を教えていただきたいです。 …
お時間ある方、 志望理由を添削をして頂けないでしょうか? おかしなところはありますか? 「子供が軽度知的障害だと診断され、分からないことばかりで戸惑いがある中、たくさんの方に助けていただき、福祉関連の仕事に興味を持つようになりました。子供に障害がある事で生きづ…
今分譲マンションをさがしています。 子供(3歳)が産まれてから私の実家は車で10分程父単身赴任の為母だけが住んでますがおばあちゃんの介護(通い介護で施設に去年秋入所しました)や腰がいたいなどで育児はあんまり助けてもらっていません。今と同じ地域で探しても親に頼れないな…
現在2歳児育児専業主婦です! 4月から息子は幼稚園入園です。 私は今犬猫の殺処分を0にしたく、その為に自分に出来ること寄付や物資を送るなどしています。そんな中たまたま自分の市で犬猫の保護施設をみつけ、ボランティアをやりたいと思うようになりました。 車を所持してな…
DV被害のため子どもと居場所を相手に隠して別居中… もともと子育てに非協力だったため、子どもとの2人きりの生活は特に変わらず、むしろ無駄なイライラもないしケンカもないのでそこは今は問題なし☆ 離婚調停も相手の無断欠席が続き不成立…今後、裁判で無事成立しますようにって…
子供への注意の仕方について😢 エスカレーターで転ぶと指なくなるよ! 4歳の娘に対しての、この注意の仕方、どう思いますか😭? 今度、4歳の娘が幼稚園で遠足に行きます! エスカレーターのある施設なのですが、まだ娘はエスカレーターに1人では乗れません💦 手を繋いで乗った…
住んでるところのコロナ感染者は1日に70人ほどです。 幼稚園で陽性者が出ました。今は専業主婦なので休ませてました。でも、中々感染者も減らずに幼稚園も出た組と兄弟はお休みになりました。 今は療育施設に通ってたり放課後は一時保育など別な場所に色々行ってるので、人数の…
母親やめたいってついに言ってしまいました。 毎日同じようなことでイライラして、仕事してるわけでも無いのに毎日慌ただしくて、嫌になってしまいました。 うまくいかないことに試行錯誤したり、気になったことは調べまくったり、ずっと気を張りっぱなしな気がします。 母親失格…
夫がコロナ陽性になり今日から宿泊療養施設に入りました。 リモートができない仕事で毎日通勤していたのでついに…と言った感じです。 6ヶ月の娘がいるので家庭内感染は避けたく夫婦で相談して宿泊療養施設に入ってもらうことにしましたが、夫が先程出て行ってから急に不安になっ…
どうするのが正解だったと思いますか? もう1年以上も前の話になりますが、子育て支援施設にて、娘が男の子にほっぺをつねられ、出血しました。 男の子は2歳くらい、娘は1歳半の時のことです。 その男の子は何故か娘に対して、毎回叩いたり、倒しにきたりと、ちょっと暴力的…
来週月曜日出産予定のものです。後2人上の子🚹12歳、下の子🚺4歳がいまして4人家族です。旦那の実家と同じ敷地内に別々に家を建てて住んでいます。 姑のことで悩んでいます。 私の用事で(遊びじゃなく)孫を預けたいと言うと、嫌味ったらしくぐちぐち文句?的なことを言ってきます。…
息子の通う保育園でコロナ感染者出て、息子が濃厚接触者となり、しばらく自宅待機。 職場も連絡したら自宅待機期間中は休むように言われました。施設長からは迷惑そうに言われ、ショックでした。 迷惑をかけてしまっているけど、休みたくて休んでいるのではない。 心苦しい。
4月から保育園に入園することが決まって、 復帰日をどうするか相談中です! 2月最終日にラインして明日施設長にも 相談してみますね、と返信がきたのですが、 それから今日までラインなしです😅 みなさんなら何日くらい返事待ちますか? もちろん忙しいからすぐには連絡こない…
園庭のない保育園、年間行事を決めていない保育園ってどうですか? 長男が1歳になるタイミングで復職予定のため 1歳の男の子、2歳8ヶ月の女の子の2人が通う保育園を考えています。 候補が2施設あるのですが、そのうち1つは園庭のない保育園のため気になることがあります。 【…
門司港周辺に詳しい方教えてください! 今月引越しのため門司港からフェリーに乗る予定なのですが、フェリーの出発時間が24時近い為22時頃まで周辺の施設で過ごす事になります! 昼間は門司港周辺を観光し、その後温泉施設等で時間までゆっくりしたいと思って居るのですが、おす…
個人宅ではなく幼稚園の課外教室など施設でピアノ教室通われている方、おいくらですか? だいたい月3回で1回あたり2700円ほどって普通ですかね🥲 1回20分で、体験の時はドをひたすらひいて終了。 初めてだしこんなもんですよね😭 課外教室なので休んだら振替なしでお金返ってこな…
子どもを認可保育園に入れてその系列の施設などで働かれている方いますか? 私は介護福祉士やケアマネ資格を持っています。 上の子が通った保育園には系列の介護施設などがあります。 そこの施設で就職活動するかどうか今悩み中です。 系列の施設で働き始めてしまうと、なかな…
すみません愚痴です。 蔓延防止中に、こどもの保育園でコロナがでて子どもが濃厚接触者になっているのに 仕事の都合で5日間は子どもと接触していない、でも昨日は接触した。 と実家に自分だけ長期間居座るつもりで帰って来た弟。 子どもたちの迎えを実家に頼んでおり今日もその状…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…