コメント
mi
2歳半から療育開始、現在5歳の年長です。男の子です。
①施設や先生達の雰囲気が良い、言葉遣いも優しい、褒めてくれる
②本人が楽しいところ
③通いやすい立地、送迎の有無など
医師のアドバイスは特に聞かずに親のフィーリングと事業所さんとの話し合いで決めました☺️
現在二箇所利用しています。
A施設 親子療育 週1
B施設 送迎ありの単独療育 週2
A施設の親子療育
ここは子供が楽しいと思える場所ということで即決でした☺️
大型マットやおもちゃがたくさんです。兄弟連れOKなので弟も一緒に遊んでいます。
先生方がみんな優しく、毎回子も親も褒め褒めです👏笑
先生と一対一で1時間療育です。
B施設の単独療育
ここは安心感、信用できる、勉強中心だけどしっかり褒めてくれて成長できそうということで決めました。
というのも、ここの前の施設が色々トラブル続きで不信感が物凄く。信用できるところに変えました。ここにして良かったです。
我が家はこんな感じです。長々とすみません💧
大福♡
子供が3歳前から通っていますが、当時はコロナで見学NGの所ばかりでした。もう少しコロナが落ち着いてからでも言われましたがすぐに入れたかったので見学可能だった2ヶ所に今も通っています。
かかりつけ医からは民間よりも病院の療育の方がいいと勧められましたが通い切れるか心配だったので民間の療育にしましたが、今年度(年中)から病院の療育にも月に数回通っています。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
病院と民間で何か違う部分があるんですかね💦参考になりました!- 6月13日
-
大福♡
あくまで私の意見なのですが息子の場合、通っている民間の療育は作業療法士や言語聴覚士はいますが先生の人数、お互いのスケジュールにより直接指導を受けられていないのが現状です。
代わりに保育士や介護士、教員免許を持つ先生がついてくれます。
病院の療育は必ず専門の方がつくのでまだ数回しか行っていませんが成長が感じられます。- 6月13日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!とても参考になります!施設との相性もありますよね、、、
子供に合う施設が見つかるといいです✨