女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
出産して1年1ヶ月… 元の体重がやせてたのもあるけど、ちっとも元に戻らないどころか、授乳が1回になってからまた増え出した💦💦 元の体重から5キロ近く増えてて、ご飯食べた後なんかはもう1人入ってそうなくらいのお腹の膨らみ😱😱😱 食生活自体は妊娠前と変わってないはずなのにー …
江戸川区に引っ越す予定です。 旦那の実家が江戸川区で、近くに引っ越しをします。 仕事の関係上、2人目の産休中、育休中に引っ越したいと思っているのですが、それだと1人目保育園入れるのでしょうか? 在園しているのを延長できる、とはあったのですが転園はどうなんだ?と思い…
卒乳、断乳についてどう思いますかー?? 四月から仕事復帰するので、とりあえず夜間断乳して夜寝るようにしてもらおうと思いましたが、 以前二回断乳した後高熱をだして、また振り出しに戻ってしまい、心が折れています。 どうしたらいいと思いますか? ちなみにご飯はほぼ食べ…
仕事復帰4日目! 大丈夫かな?と思ったけど意外と体力あった\(^o^)/ 帰ると夜ご飯作れん\(^o^)/作ったけど \(^o^)/ おっぱいぱんぱんまだ仕事したくない\(^o^)/ 原則、産後6ヶ月くらいは働いたらいかんみたいな法律にならんかな\(^o^)/ 🎵本当の幸せ教えてよ 壊れかけ…
4月から保育園の入園が決まり 仕事復帰の予定でしたが、 先日第二子妊娠が発覚しました。 まだ胎嚢確認もできておらず 安心できる状態ではないので、 せめて心拍確認までは…と思うのですが、 あと半月で4月になるので 会社への報告のタイミングを悩んでます。 会社にはいつ頃 …
産休・育休後に仕事復帰された方で、産後一年未満で復帰された方いらっしゃいますか? 一年は子どもを見た方がいいのでしょうか…。半年ぐらいで復帰するのってあまり良くないですか?😭
来月から仕事復帰なのですが、家事の時短グッズでおすすめありますか? 掃除機を毎日かけれないので、もう少してはいはいするころなのでルンバを検討してますが、お使いの方いかがですか? 他にこれあってよかったとかあれば教えて下さい!料理の時短アレンジとか通販とかもお願…
両親の極端な性格に嫌気がさします。 同じような方いませんか? 現在夫は単身赴任の為、実家に住んでいます。 夫の仕事は転勤が物凄い頻繁にある為、仕事を辞め、転職を検討しています。私も一年後には仕事復帰するので共働きになります。 その転職先の場所や、住もうと思ってる…
4月半ばより仕事復帰です。勤務時間は10時~16時の時短勤務になります。しかし、収入がかなり減る事と、短時間保育になる可能性が出て来て1時間増やすか悩んでいます。(短時間保育だと土曜の延長保育がしてもらえない可能性があります。保育園とはこれから打ち合わせです) 勤務…
いつもお世話になっています! 5月から仕事復帰を控えております! 4月から慣らし保育で1人の時間ができます。 その時に部屋の整理、断捨離、歯医者、ヨガ を今のところしようと思っています! ほかにこれは最後しておくといい事ありますか?? よろしくおねがい致します!
4月からついに仕事復帰です! 子供用、大人用(授乳中) 常備薬として置いておくべきものって皆さん何が思いつきますか? 病院へ行くのが基本だと思いますが、念の為置いておきたく… これが効くよ、便利だよ、という情報お待ちしております! 現在常備中のもの ▪️子供用 ピジョ…
先日シングルマザーを卒業して結婚しました! 2人目欲しいとは思うのですが、現在貯金はほぼゼロ状態です(*_*) 旦那のお母さんの方に相談したら 自分もお金を貯金して産んだわけじゃないから自然でいいのよー。と言われました! 現在契約社員ではありますが、産休・育休はとれ…
保育園などについてです! 今日で4ヶ月の息子がいるんですが実はまだ保育園探せてなくて… 仕事復帰は1歳になる頃にしようかと思ってるんですがもう探さないと間に合わないですかね?(--;) 探すとしたらまず何から始めたらいいのかチンプンカンプンで(--;) 良かったら色々教えても…
1人目がやっと4月から保育園!! 今は2人目妊娠中で出産後は出来るだけ早めに仕事復帰したいですσ(^_^;) 会社の方も早く戻って来てほしいとありがたい事に言ってくれてるので。 2人目が保育園にすぐに預けられるかが今のすごい悩みです。
今日から義母が我が家に5泊しにきます。 先月義妹と義母が4泊して行ったばっかなのに、、。 遠方だから長期間になるのは仕方ないけど、 連続で来られると参ります。 義母も義妹も良い人で好きです。 でも、あなたが来てる6日間は私は何も予定も入れず、好きな時間に昼寝もでき…
3歳まではできるだけお母さんと一緒にいた方がいいと聞きますが、実際どうですか? 私は現在育休中で、1歳から職場の託児所に預けて仕事復帰予定です。 しかし、今の仕事は残業もあるし、人数もカツカツで子どもの病気などでも休みにくい雰囲気があります。(病児保育預けてみ…
初めまして😄 王寺町に住む2児(男の子5歳、女の子1ヶ月)のママです。上の子を出産してママ友を作る間もなく仕事復帰をしました。今回2人目を出産しましたが、近隣に友達もおらず奈良の子育て情報も乏しい。何よりママ友がほしいです。
仕事復帰の為来月から保育園なのですが、 仕事を辞めて3歳くらいまでは一緒に居たいと思ってます。 1度退園した保育園にまた入るのは無理ですか?
離婚したいです… 2月から仕事復帰しました。育児短時間制度を利用して、週に3日働いています。 主人からは、早くフルタイムで復帰して欲しいと言われています。(主人が自営業で収入か安定しないため) フルタイムだと、朝8:30〜17:00まで、一歳半以降は夜勤もあります。 忙しく…
保育園も決まり4月から仕事復帰もするのですがワーママさんたち1日のスケジュールはどんな感じですか!?
仕事に行きたくなさすぎます。 看護師しています。 育休中入れて、4月で6年目になります。 新卒の頃配属されたのは、療養でした。 3月1日から復帰し、配属されたのは内科小児科の混合でした。 全てが全くの初めてのことばかり、療養は検査や処置、入退院も少なかったため、わから…
心の中のつぶやきです⤵︎ ⤵︎ 下の娘が保育園落ちたぁ(ಥ﹏ಥ) あたしは4月から仕事復帰・・・ 5月も入れるか微妙・・・ 今は、仕事してないと4ヶ月後には退園させられるみたいだし、こんな世の中子ども作りにくいし、働きにくい٩(๑`ȏ´๑)۶
10ヶ月になった娘がいます。 いまだに夜、全然寝ません。 1〜2時間おきに起きてグズグズします。 添い乳もしてるのですが、私がしんどくなってきて飲ませるのをやめる日もあります。 5月から仕事復帰もするんですが、このままだと寝る時間も確保出来ないまま仕事になるのが目に見…
今、育休中です。もうすぐ仕事復帰をするんですが先程旦那とケンカ…その話の中で旦那に「育休中って言ってるけどプー太郎と変わらないぢゃん」って言われました。あと「子育てしてるとはいえ育休を延長したりしてるのは単なる仕事復帰するのが嫌だからでしょ!!」とも言われまし…
助けてください!! 完母で育てているのですがずっと前、今朝まで哺乳瓶拒否しなかったのに急にすごく嫌がって断固拒否されます!!!!! どうしてでしょうか?! 仕事復帰するってなったら寝なくなるし急に哺乳瓶拒否しだすし、もうどうしたらいいか分かりません😭😭 何か哺乳瓶…
11ヶ月の息子がいます。 息子は2100gで生まれ、 現在も7kgと細身です。 母乳だけでは栄養が足りてないのではと 生後6ヶ月頃から粉ミルクをチャレンジしてましたが 母乳に慣れてしまったようで 全然飲んでくれません。 離乳食も食べるより遊びたいらしく 一食で60gぐらいしか食べ…
年子で下の子が生まれてもう1年4ヶ月になります。 旦那さんとの仲良しは下の子ができたであろう日から全くありません。 私自身がずっと拒否をしています。 こんなもんなものなのでしょうか。 仲良しがなくても仲は良いとは思っているのですが、四月からの仕事復帰なども重なりと…
以前も相談させて頂き、温かいコメント下さりました方々ありがとうございました。 夫に対してどうすればいいか悩んでいます、、周りに話せる人がおらず、またアドバイス頂ければ嬉しいです…(;_;) 一度、25週で頸管30mmになった為、切迫早産で自宅安静となりました。 (25mm以下…
はじめまして🍀 色々初めてだらけで分からないがいっぱいです(--;) 先輩ママさんの経験と助言を聞かせて下さい🙇 生後7ヶ月半の息子なんですが来月から保育園に通います💡私も仕事復帰しますが出勤日はまだ決まっていません。おそらく20日からになると思います。 慣らし保育日程表…
専業主夫のご家庭ありますか? 今まで、私は産休。旦那さんは仕事をしていましたが、事情により来年度の職場が決まらず。このままだと旦那さんが無職になります。 幸い、私は手に職があり来年度から仕事復帰します。 あまり贅沢をしなければ、家族3人暮らしていけますし、それ…
「仕事復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
折りたたみプールの購入を検討しています! カインズの画像の折りたたみプール持ってる方いま…
+8093610110 この番号何処からかわかりますか? 11時と14時に電話が来ました💦 私は知らない…