
シングルマザー卒業して結婚。2人目欲しいけど貯金なし。産休・育休は取れるが迷っている。家族は協力的。皆は貯金してから子供を産みましたか?アドバイスください。
先日シングルマザーを卒業して結婚しました!
2人目欲しいとは思うのですが、現在貯金はほぼゼロ状態です(*_*)
旦那のお母さんの方に相談したら
自分もお金を貯金して産んだわけじゃないから自然でいいのよー。と言われました!
現在契約社員ではありますが、産休・育休はとれる会社ではあります。
車のローン、家賃など払うものがありギリギリくらいな感じではあります。
ですが外食なりを減らせる部分はあると思いますので妊娠して産み仕事復帰まではなんとかなるかな、、、とゆう感じありますが少し迷ってしまっています😢
旦那は家事も育児も協力してくれていて子供もすごく欲しがってくれています!
皆様は貯金してから子供を産みましたか?
厳しい意見も構いませんのでアドバイス頂けると嬉しいです(*_*)
- haruka(6歳, 8歳)
コメント

☆_mama
貯金0でひとりめ産みました(笑)
なんとかなりますよー!

退会ユーザー
上のお子さんもいらっしゃるようなので、やっぱりいくらか貯金してからの方が良いかと思います💦
-
haruka
そうですよね😕
最悪出来たとしたら夏のボーナス冬のボーナス使わずにそのまま貯金に回そうかなと考えています!- 3月17日

はじめてのママリ🔰
やはり貯蓄はあるに越した事ないですが。。
上のお子さんもいらっしゃいますし、ある程度、貯金されてからの方が良いのかなーって思います(*´-`)
-
haruka
お金はあるに越した事はないですよね(*_*)!
最悪自然にできた場合は夏のボーナス冬のボーナスを貯金に回したいと思っています!- 3月17日

退会ユーザー
いい旦那さんとお母様ですね(о´∀`о)
貯金は特にしませんでしたが、通院・出産費用が増えても生活出来るならいいのかなって思います。私は3人目は個人病院で産みたいってのがあるので、その費用+何かあったようで30万円位は貯金があるようにしたいなぁ~って考えてます( *・ω・)ノ
-
haruka
通院は問題無いと思いますので出産費用かなぁと思います😢
ボーナスは車の支払い以外はないので夏、冬合わせればそれくらいにはなるかなと思います。
具体的な金額のアドバイスすごく参考になりました!- 3月17日

パピコ
妊娠出産は期限があるので欲しいなら早めの方がいいと思います。
お金はなんだかんだなんとかなるので大丈夫です笑
-
haruka
確かにそうですよね^ ^
私は若くで生んでいる身なのでなるべく間隔をあけたくないのもあります。笑- 3月17日

どらもっち
子供の費用だけでなくて、急な出費って思いがけない時にあったりもするので、例えば高齢出産の域に入りそうで一刻も早く授かった方が良い、とかでなければ、少し貯金してから2人目考えた方がいいのかな〜と私は思います!
なくても何とかなるとは思うのですが、お金の余裕が心の余裕ではないですけども、そういう部分もあると思うので(^^)
-
haruka
そうですよね!
思わぬ出費ってあったりしますし案外高額だったなんてこともありますよね。。
私はまだ20代なのでそんなに急がなくてもいいのかもしれません(*_*)
アドバイスありがとうございます😊- 3月17日
haruka
そうなんですね^ ^
お二人目はどうでしたか??
☆_mama
正直30しかないです(笑)
haruka
なるほど!具体的な金額教えていただきありがとうございます!
参考にしてみます!