女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
毎日湯船に浸かる御家族のママさん!! 毎日お風呂の水取り替えますか? 私は取り替えたいのに、同居のお義父さんが水が勿体無いと1日おきです。(僕が掃除するからと、やらなくていいよと言われました。) 私が抵抗あるため、息子も1日おきに湯船浸かるようにしてます(><)
泣きたい。。。 子供を持ちながら働くって、そんなに悪ですか? 4月になって半月ですが、 今年入園した保育園の春休み期間中の預かり保育、 入園式、入園してすぐの知恵熱からの3日間の登園禁止、 重なってしまって、会社に出勤できたのは数日です。 これは本当に申し訳ないと…
出産予定日が過ぎて「まだ産まれないの?」と言われるのって、何とも言えない気持ちになる時がありますね😰 子供がいる友達や親には「どうー?」と聞かれても「まだみたいやー!」と返信するだけで何とも思わないのですが、しつこく交流を図ってこようとするアパートの隣人のお婆…
ご家族同居で母子扶養手当満額もらってる方いますか?? 私の兄が年収高いからもらえないと以前言われてますが関係ありますか?? 父母は病気で無職です。 お兄ちゃんは結婚していて父母のめんどうみるような形で同居してます。
私が働いても家事の負担は変わらんとやろな…… 同居しとるけん休みの日くらいご飯作ったり洗濯したりしてくれてもいいけど…… 妹も週末遊び行くのはいいよ。けどなんで実母が夜勤でおらん日なんやろ(一番下の妹がまだ小学生やけん頼まれたのに) 子供のことでいっぱいいっぱいだよ
夫の実家に行くと萎縮してしまい、自分のような価値のない人間が嫁に来てすみませんという気持ちになります。 同居になったらと思うとぞっとします。 法事でも嫁に厳しい視線で見られる古い風習の残る地域です。 周りは高学歴とか一流企業勤めとかなのでそうではない私は肩身が狭…
義母、義祖母との同居についての悩み 5歳年長の娘と3歳年少の娘と旦那と私の4人で 旦那の実家のすぐそばに住んでいます 旦那はエレベーターを作っています 先月会社の社長から転勤の話をもらってきました 転勤理由はまとめると今住んでる所からだと現場までの交通費も時間もか…
旦那さん、仕事が休みの日もあまり一緒に過ごすことなく隣の部屋で1人でゲームしたり一緒にいても常に携帯で動画見てる😶 上の子は義母に任せることが多いし、私は下の子の授乳や家事したり休んだり😣 旦那さんは小中の同居の女の子と楽しそうにLINEしてるし、私は子供のことで精一…
仮面夫婦?家庭内別居?だと思いますか? 旦那は仕事で平日は帰りが遅く、子供と私が寝てから帰って来るため、朝に顔合わせるだけ(軽く会話する程度で業務連絡みたいな内容) 土日は旦那は趣味に出掛けるか、家にいても寝室で爆睡かスマホゲーム。ご飯に呼んでもどうせ寝てて起…
ただの愚痴です 優しい目で見守ってください😇 私は大の柴犬好きで、柴犬を見て「可愛い」と言うと決まって母が「飼えないからね」と言います いやいや、1人目いるだけで大変な上に2人目も生まれるのに、飼うわけないでしょ! そもそも経済的にも犬飼えるほどの余裕無いし、住ん…
義父について。 このコロナで蔓延防止措置が取られているなか、今、新居をわざわざ見に来る必要ありますか? 時期をずらすべきだと思います。 しかも、義父は、介護施設で勤める娘と婿と同居しています。 もし、介護施設でコロナを広めたら大変だからやめた方が良いと…
求職中です。 働きたいなと思う会社があったのですが、イオンの中にあります。 私自身は早く働きたいけど、百貨店とか人が沢山来る所で働くのもどうなんだろう…って悩んでいて。 コロナを気にし過ぎていたらどこでも働けないですが…。 皆さんならどうしますか? 同居家族には相談…
いろいろ訳あって 離婚しましたが 同居しています。 この場合、世帯を別にしたほうがいいでしょうか。 世帯を別にする メリット、デメリットがわかる方 教えてください。(。-_-。)
義母との同居についてです。 去年家を買う前に義母と将来同居するかどうか話し合いました。 わたしは同居は嫌でしたが、旦那が同居したい考えで、家もわたしの実家近くに買うこともあり、 将来義母がひとりで生活できなくなったときに一緒に暮らすならまあ仕方ない、と旦那には…
ふと思った事なのですが 今2世帯住宅を建てています。 元々義実家のあったところで解体して新たに建てていまして 完成が7月頃の予定なので夏には引越しです。 昨日義妹が妊娠したとの話を聞きました… 予定日は11月だそうです。 義妹のところに既に年子の3兄弟がいます。 そして…
こんにちは! 皆様のご意見聞かせてください! 義実家とは2年前まで 3年程同居しており 解消し徒歩10分以内の距離に 住んでおります! 1〜2か月に一度泊まりにいってます! 今週旦那も日曜おやすみなので おいでと呼ばれてますが わたしはいかなくていいですかね? たまぁに…
お互いストレスが溜まっているのか、あまり良い空気ではなく旦那といてもなんか楽しくありません。 下の子がまだ3ヶ月で授乳中ということもあり、家事を任せる頻度が増えたのも負担だろうし、上の子2人は旦那が大好きなので仕事から帰るなりおんぶおんぶと連呼(笑) 2人で旦那…
夜泣き、断乳についての相談です。 一歳になったばかりの息子がいます。 朝寝、昼寝、夜の入眠は自分で指しゃぶりしながらトントンすれば10分程度で寝入ってくれます。ですが、夜の入眠後は3〜4時間すれば、泣いて起きておっぱいをあげないと寝てくれません。 添い乳は体が痛くな…
トイレ1人で行けるようになったら… 疑問なんですけど 最近トイトレが進み始めて トイレに行く事が増えたんですけど 補助便座を私が乗せて 踏み台使ってまたぐように練習してて でもうち同居で大人がトイレ行く回数が多く 補助便座をどかす回数が多くて 娘が勝手にトイレ行って…
同居中の義母についてです。 私の息子が産まれてからオムツやおしりふき、ミルクなど 消耗品を定期的に買ってくれて すごく助かってたのですが 義妹の子供が産まれてから 少しずつ減り、今では全くありません。たまに荷物が届くと 義妹の子供のオムツなどです。 この前もおしりふ…
旦那さんの実家に同居していて、義両親方にはお世話になってるけど、旦那と離婚、もしくは別居をした方居ますか? 私、今同居2年目になりますが、旦那の姿を見たくなくて、別居したいです。 でも、義両親たちになんて伝えたらいいのかわかりません。 今日、旦那は仕事休みの日…
義両親と同居していて現在子供達が慣らし保育に行っているのですが、毎日送って帰ったあと「泣いた?」とか「ちゃんと行けた?」とか聞いてきます。 毎日毎日おんなじこと聞いてくるのでうんざりです。 帰ってきたら「何して遊んできたんだって?」とか「ご飯は食べてきたの?」…
同居してる義母が嫌いで仕方ないです。 ここ2〜3日毎日、私が夕飯準備中に4ヶ月の子をあやすときにおんぶ紐や抱っこ紐をさせて欲しいと義母に言われます。 私は毎回「目眩がするとか足腰痛いと言う人にそれはさせられない。抱っこで疲れた時は私がおんぶするから言って」と伝え断…
同居だし、旦那は自分のことでいっぱい。会話なんて業務連絡だけ。離婚したい。離婚したいが今給料9万。今の所で時間フルにしても12万。月々支払い約八万。離婚無理だな…。車代が終われば少し希望持てるかな…(泣)嫌だな。通帳見て病む。希望ない気がする。モチベーション上がん…
愚痴らせてください 独り言だと思ってください 不快に思われるかもしれないのでスルーしてください… 前回も似たようなことでトピ書いてます… やっぱりダメ… 義姉のことが頭から離れない あの人の失言や生活態度が理解できない… ずっと無職で父親のお金を好き勝手使い放…
結構重い愚痴です。本当にストレスを感じすぎてます、、!! 現在25歳39wの予定日直前妊婦です。 大好きな相手との子供を授かったことをきっかけに入籍をし新婚ほやほやです。 現在、里帰り中ですが訳あってストレスを感じてます。ただの愚痴ですが誰かに聞いて欲しいです。 私…
この場合母子手当は貰えるのでしょうか 現在18歳未婚です。 私の母と弟と同居していて母はシングルマザーです。 弟の母子手当を受給しています 子供の父親は高校生で別居です。 付き合ってはいますが高校生なので結婚は出来ませんし一緒にも住めません。 私は母の扶養に入ってい…
義母と二世帯で同居してます。 超絶イライラしたので書きます。 この前義母が、グズグズ泣いてる次男を見て 義母『お腹空いてるのね〜かわいそうに!!!』 私「そうですー(ミルク作ってる)」 義母『離乳食食べたの!?』 私「食べました、割とさっき」 義母『足りないのよ!…
長くなります、ここ最近同じことで夫婦喧嘩が絶えません。 旦那さんが1人や友達と出かける事が多い方に聞いてみたいです。 私は旦那が出かけるとなるとかなり表情に出てしまい、直したいのに直せないです… どうしたら行かせられるのでしょうか… 2歳になる男の子を育ててます。…
「同居」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…