
コメント

はじめてのママリ🔰
お風呂と玄関が共用、
洗面とトイレ、LDKは1.2階に各1つずつある間取りで
義母と同居です☺️
今着工中で夏に引渡しですが
家の大きさやハウスメーカーで変わってくると思いますが
うちで言えばオプション込、外構、土地代含めない状態で
建物本体だけで4500万、
土地が1700万、
外構はまだ見積もり出てません😊
二世帯住宅となると費用相場はプラス1000万ぐらいはかかるとなってました💦
はじめてのママリ🔰
お風呂と玄関が共用、
洗面とトイレ、LDKは1.2階に各1つずつある間取りで
義母と同居です☺️
今着工中で夏に引渡しですが
家の大きさやハウスメーカーで変わってくると思いますが
うちで言えばオプション込、外構、土地代含めない状態で
建物本体だけで4500万、
土地が1700万、
外構はまだ見積もり出てません😊
二世帯住宅となると費用相場はプラス1000万ぐらいはかかるとなってました💦
「住まい」に関する質問
マンション購入をしようか悩んでます。 駅から徒歩12分で築15年、58平米、シンママなので子供1人です。 2800万なのですが戸数が28戸で少ないです。 この条件だとどうでしょうか。
新築を建築中なのですが、トイレの床の色で悩んでいます! 明るいトイレ空間にしたいのですが、床が白系だと汚れが目立ちますか? サンゲツのクッションフロアから選ばなければならず、皆さん何使われていますか? 今候補…
上階の騒音について 毎日子どもの走り回る音が本当にうるさいです。 朝から夜までずっと走ってます。 朝は5時台、夜は遅いと23時台まで走っています。 管理会社に3回問い合わせて1度目はアパート全体に注意書きの配布、…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
共用部分を増やせば費用は抑えられるのですが
二世帯住宅の申請が通らなくなる可能性もあります💦
二世帯住宅の申請が通る方が固定資産税が下がったり
住んでる地域からの支援金が出たりするので
そこはしっかり聞いた方がいいと思います😭
あやのん
二世帯だと固定資産税やはり下がるんですかね?
調べてみます!!
ありがとうございます😭✨
にしても建物本体だけで4500万すごいです!!
はじめてのママリ🔰
下がると聞きました!
今は土地の分だけしか固定資産税の請求書が来てないので
建物が完成してからじゃないとはっきりした額は分かりませんが
二世帯だと下がると言われたのは確かです☺️
ただ二世帯住宅申請が通ればの話ですが💦
かなり大きめの家になってしまったので
これからローンが心配です😅