
コメント

はじめてのママリ🔰
お風呂と玄関が共用、
洗面とトイレ、LDKは1.2階に各1つずつある間取りで
義母と同居です☺️
今着工中で夏に引渡しですが
家の大きさやハウスメーカーで変わってくると思いますが
うちで言えばオプション込、外構、土地代含めない状態で
建物本体だけで4500万、
土地が1700万、
外構はまだ見積もり出てません😊
二世帯住宅となると費用相場はプラス1000万ぐらいはかかるとなってました💦
はじめてのママリ🔰
お風呂と玄関が共用、
洗面とトイレ、LDKは1.2階に各1つずつある間取りで
義母と同居です☺️
今着工中で夏に引渡しですが
家の大きさやハウスメーカーで変わってくると思いますが
うちで言えばオプション込、外構、土地代含めない状態で
建物本体だけで4500万、
土地が1700万、
外構はまだ見積もり出てません😊
二世帯住宅となると費用相場はプラス1000万ぐらいはかかるとなってました💦
「住まい」に関する質問
looopでんきについて教えて下さい。 ループでんきを検討してるんですが、需要供給での電気代変動をするらしく、必ずしも今より安くなるとは限らないといわれました。 ループ電力を使っている皆さま 他社と比べてどう感じ…
明日、隣の県へ引っ越しして、新築を建てられたママ友のお家に子供を連れて会いにいきます。 手土産など、どうすればよいでしょうか? もう一人同じグループのママ友が、近所に新築を建てられた時は、最初に新築に行かせ…
引越しのご挨拶品、ラップ2本クッキングペーパージップロックの4点セットで1000円くらいのものが第1候補なのですが、 1000円って安すぎますか😭?ものも消耗品の方がいいかな、これなら人を選ばないかな、と思ったのですが…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
共用部分を増やせば費用は抑えられるのですが
二世帯住宅の申請が通らなくなる可能性もあります💦
二世帯住宅の申請が通る方が固定資産税が下がったり
住んでる地域からの支援金が出たりするので
そこはしっかり聞いた方がいいと思います😭
あやのん
二世帯だと固定資産税やはり下がるんですかね?
調べてみます!!
ありがとうございます😭✨
にしても建物本体だけで4500万すごいです!!
はじめてのママリ🔰
下がると聞きました!
今は土地の分だけしか固定資産税の請求書が来てないので
建物が完成してからじゃないとはっきりした額は分かりませんが
二世帯だと下がると言われたのは確かです☺️
ただ二世帯住宅申請が通ればの話ですが💦
かなり大きめの家になってしまったので
これからローンが心配です😅