![ぴの。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不安でしょうがないです😫義実家同居です。義実家がとてもとっても大嫌い…
不安でしょうがないです😫
義実家同居です。
義実家がとてもとっても大嫌いです。
第2子出産により、今の子を出産時誰に預けようか。。
旦那が一番の理想ですが、夜泣きしても全く起きません。
子供が揺さぶっても耳元で泣こうが起きません。
その件で不安だ、とてもじゃないけど預けれないと言ったところ信用出来ないんか!!と。
義父母に話したところ、「大丈夫よ、居なくなったら俺しか見る人いない、とかで焦るから」と。
実母は耳が不自由な為子供の泣き声は聞こえません。
だけど泣いた時が分かるように光で知らせてくれる物があります。。
この状況だったら皆さんどうしますか?
- ぴの。(3歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
理想というか、旦那さんが見るべきだと思いますよ😅
産まれてからやってみるんじゃなくて、何ヶ月か前から練習してみるとか…
信用できないのかと怒るなら、実際にやってみてよって今から言うしかないですよね💦
ぴの。
回答ありがとうございます。
全てに関して旦那が信用出来ません…
ご飯だってきちんとあげてくれるのか、うんちは変えれるのか…。
ここ1ヶ月練習させてますが全く起きません。
子供が頭ペチン!しても起きないし泣き喚いても起きません…
どうしたらいいんでしょうか…
はな
そうなんですね💦
逆に朝はどうやって起きてるんですか😨??
ぴの。
わたしが怒鳴ってます笑
はな
なるほど…笑
でも父親の自覚と責任を持ってしっかりしてほしいですね💦
泣いているのが聞こえないとなると、なかなか気になってお母さんもゆっくり休めないと思います😢
絶対ご主人が見るべきだとは思います!!!
まさかご主人はお母さんに見ててもらおうと思ってて、わざと真剣に取り組まないようにしてる…みたいなことはないですかね🥲
ぴの。
自覚すらないのかもしれません。
ただ、可愛いから可愛がるだけで何もしたくないのかも。
臨月にもなってないのに不安でしょうがないです。。
旦那的には、義父母いるから大丈夫っしょ的な考えなのかもです。。
はな
それは不安ですよね😭
そして絶対思ってますよね、そういう感じで😭😭😭
まだ時間があるので、しっかりしてもらいましょう😭
ぴの。
どうしても義父母大っ嫌いなので触らせたくもありません笑
子供がギャン泣き(頭ぶつけたり転んだりすると)私から子供を取り上げるような人なんですよね😂
私から離れるともっとギャン泣きするのにわかってない義母逆にわらえます🤣
はな
自分が抱っこすれば泣き止むって思ってるんですね😂
ありますよねそういう時😂
ぴの。
ほんとしょーもない義母😫
早く引っ越したいくらいです、、