※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのちゃん
家族・旦那

産後、義両親と過ごした方いらっしゃいますか?私は義実家で義両親と同居…

産後、義両親と過ごした方
いらっしゃいますか?

私は義実家で義両親と同居しています。
二世帯住宅なので
基本的にライフスタイルは別々で
お風呂のみ1つしかないので共有しています。

産後は夫は産休、育休は取得できないので
産後ドゥーラ(産後ヘルパー)を利用して
家事や育児を手伝ってもらおうかな?と
思っています。
が、二世帯住宅とはいえ、同居しているのに
産後のお手伝いを外注するのは
義両親に対して嫌味っぽいですか?💦

義母は正社員で週6で働いています。
義父は定年退職し現在専業主婦。
義父に「やれることは何でもするから言ってね」
と言われましたが、
“気難しく気分屋で頑固なおじいさん”
なので頼りにくいです😅💦

コメント

奈々ゝ

義父だと失礼ですが💦
子育て経験もないと思いますし💦
一応男性なので女性として見られたくない部分もあると思います💦
ヘルパーさん頼んでも嫌味っぽくはないと思いますよ😊

  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    そうですよね!
    良かったです🥺💦

    ちなみに孫はお腹の赤ちゃんいれて6人目なのですが、
    何ヶ月か前に

    「孫くん(主人の姉の息子)が赤ちゃんの時、沐浴やったの俺だよ😤(ドヤ)」

    と数える程度、数回やった沐浴をさも毎日やったかのようにドヤ顔で語っていたので凄く不安になりました😂笑

    夫にも相談してヘルパーさんの件、前向きに検討しようと思います😊✨

    • 5月14日