女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
やっぱり同居は難しいですね。。。 義父母は良い人だし、いびられたり責められたり一切ないです。子どもの事をとても可愛がってくれて沢山お世話にもなってます。基本的には無駄な干渉もないです。 でも、将来の介護の事や金銭面などこちらに頼られたら凄く嫌だと思ってしまうし…
ミルクを作ってる間 泣いてるのがかわいそう...辛い...😭 家族も同居してるので 家族にないてるなーと心配されるのも辛い... というか嫌だ... でも仕方ないですよね...
旦那の嗜好品についてです。 義実家に同居、旦那の給料手取り20万あるかないか?でお小遣い4万円弱、毎日500mlや350mlの缶チューハイ3~4本、タバコ一日一箱くらい、旦那の給料日に義父母に5万円を渡しています。 詳しい旦那の給料は明細を見せてもらったこともないので知りませ…
同居につかれました ここ最近ずっとイライラ、頭に血がのぼって態度にも出てしまうし物に当たってしまう、子供に怒ってしまう。 冷静になったとき自分がいけないことをしたと一人で反省します。 でも正直精神的に限界なんだと、自分では思ってます。 平日は仕事、休日は家でゆっ…
実家の近くに住んでたり、同居されてて、育児も家事も助けてもらっている方いますか❓ 私の実家と二世帯住宅なのですが、母がとにかく息子のお世話をよくしてくれるので、正直かなり楽させてもらっています。 特に仕事復帰してからは毎日クタクタで、息子の夜ご飯を準備する気力…
妊娠中の過ごし方等、わかりやすくまとまっている本やサイトは無いですか?? 妊婦が読む雑誌とかでは無く、第三者(祖母なのですが…)にわかるような… 祖母には妊娠したことを話していなかったのですが、つい最近バレてしまい、案の定アレはダメコレはダメの嵐です😱 同居はして…
濃厚接触者の定義って15分以上マスクなしで接触してたらとかですよね? 同居してて別々の部屋に寝てて接触が少なかった場合は濃厚接触者になりませんか? お風呂やトイレとかは共有してます。 多分タオルとかも。 あと職場で陽性者がでた場合もマスクなしで話したらーとかで…
コロナ陽性になりました。 大阪です。 病院で確定診断してもらった際に貰った紙に 保健所からショートメールが届くと書いていました。 先程厚生労働省からショートメールが届いたのですがこれは別ですよね?? 感染症対策が書かれているページのリンクが貼られているだけでなん…
現在、義実家にて同居しています。 同居解消したくて色々悩んでいます。 旦那の家族には大変お世話になってるのですが、 生活ペースが乱され 私が気を使ってしまう、部屋の数が足りない、 実家から遠すぎて不便などがあります。 なのでアパートを探しているのですが、 今通って…
同居の義父が先週亡くなり 告別式も水曜日に無事終わったので 潔い義母は義父の部屋を片付け始め 洋服もベッドもポンポン捨て始め… までは良かったのに しばらくしたら義母と義姉(旦那の妹) 2人で窓拭き始めて(笑) いやいやその前に片付けるもの たんまりあるんですけどって だ…
義両親同居について悩んでいつも ママリで相談させてもらってます😭 客観的にみて皆さんどう思いますか? この前旦那と義父が大げんかしました。 義父は典型的な昭和の男で男尊女卑思考、 もともと気が荒く酒を飲んだら暴れるタイプです。 内容は以下です。 ・4月からわたしが…
早く同居解除したーーい。 ストレス溜まりすぎて、日本で引っ掛からなかった検診 めっちゃ引っかかるwww(海外在住) 孫可愛がってくれるの良いけど、ああしてこうしてって あなたの子どもじゃないんですけどーー。 義父も、子どもが騒いでるからってうるさいんだよとか言わないで…
シングルマザー28歳です。お仕事の事で相談です。 先月まで母が経営する美容室で勤務していましたが、薬剤の臭いが身体に合わず、体調を崩してしまう為退職し、昨日お寿司屋さんのパートに行く事が決まりました。 お寿司屋さんは今事業拡大を計画中で、その中で社会保険制度も検…
1人目のときは授かり婚で、入籍+実家からの引っ越し+結婚式準備+毒母親との対立でストレスやばかったです。 今は優しい義実家同居+健康意識と育児関与度高めの旦那との生活でストレスフリー。 昨日旦那に、「1人目のときとは全然見た目違うよね(笑)今回の妊娠はなんかス…
朝起きて同居の義母に会うと 義母「〇〇(長男)、おはよ〜」 「〇〇(次男)、おはよ〜」 って感じです。 私の方から義母が言葉を発する前に挨拶すればいいんでしょうけど、なんか挨拶する気失せませんか? だから朝会ってもほぼ挨拶してません😅 こんな嫁嫌ですよね🤣🤣 まー…
ただの愚痴です。書いたらスッキリするかなと思って書きます。笑 娘の担任が話通じなくてイライラしてしまいました。 乳アレルギーがあり、そのことに対しても親身になってくれたりとても良い先生だとは思います。 娘の担任に、年長の息子の個別懇談の日が16:00〜になっていて休…
小1の壁!について… 現在年長児で来年小学入学です。 息子を9ヶ月から保育園に預けて最初の頃2歳までパートでしたがその後は正社員として息子も私も頑張ってきました。 小1の壁にぶち当たるかどうか検討もつかないのですが 2人目不妊で産休育休もなく一緒に過ごす時間を犠牲…
妊娠中生魚(お刺身、お寿司)を食べてた方いますか❓ 上2人のときは食べないようにしていましたが 2年前くらいから同居していて旦那の家では よくお刺身買ってきたり外食したらお寿司が多いです。 昔は気にしなかったとか 今日なんか、刺し身大丈夫だって言ってたよ、先生が とど…
義父と同居していますが、私と娘(5歳)がお風呂中に脱衣室に入ってきます。そこでいつもポットに水を入れているのですが、脱いだ服を脱ぎっぱなしだったり私は洗濯機の上に下着などを置いているのでずごく嫌です。 義父は全く気にしてなく、夫と話しながら(夫は別の部屋にいま…
年中の兄が妹の頭にカラシを塗りたくっていました。 子供のイタズラですませていいのでしょうか? 私がいない寝室で行われていました。 娘が(目に入って痛くて)泣きながら来るので見たら頭がカラシだらけで、息子に聞いたらプロペトを塗っただけだから問題ないよーと嘘をつき…
義両親との同居無理すぎて限界 本当に無理消えたい泣きたい辛い 思い通りの育児できない辛い
あと2日で、この同居解消😭😭😭‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️ 過干渉から解放される。。。。 確実に旦那との喧嘩も減る。。 まだ家の片付けもしなきゃいけないから 何日か引き続き来るけど。。 嬉しい🥹‼️‼️
ばぁば、ばぁば、ばぁば、ばぁば まじでむかつく 仕事終わって家に帰れば、ばぁば いい加減にしてくれ ばぁばが何をしてくれるんだ ろくに家事もしない甘やかすだけのでしゃばり いますぐにでも家出たい 同居解消宣言したい 私の休める場所はどこにあるんだ ストレスばっかり…
ただの愚痴ですいません😟 義両親と同居しています。常々考えが合わないことが多いんですが、お互い様だし同居させてもらってる身なのでなかなか言えずに我慢しています。 今1番嫌なのが、義父が庭で歯磨きをするのが 日課なんですがそこら辺に吐き出してるのを見たことです…。子…
実家から車で45分の距離にマイホームを建てました 賃貸で住んでいた地域です 住みやすいのと、旦那が通勤しやすい、 両方の実家と同じくらいの距離 ということで、選んだ土地です… 今は旦那が仕事の土曜日に毎週遊びに行っています 私は一人っ子なので、将来的に近くに住んで…
私が入院した時、実親も実兄も御見舞金を包んでくれました。 義母や義理姉からは特になく、 義母は手ぶらで夕方に夫とお見舞いに来ました。 義理姉にはこちらから入院の話していないので(義母からは伝わってます)無くてもなんとも思わなかったのですが、 義母は手ぶらなんだ?…
かなり焦っていて、どうしたらいいか分からなくなってきました😭 よかったらご意見ください😢 家族構成 夫(24)・私(29)・子ども(8ヶ月)・猫2匹 今現在旦那の実家にて同居させてもらってます。お金を貯めて、マイホームを買いたいと思ってます。 ですが、子どもが活発になってきて…
保育園についてです。 第二子。の考え方です。 右真ん中に、生計を同じくする子が同居でいたら...とありますが、これは中学生の兄弟がいても第二子。ということで間違えてないですか?? 年の離れましたが、2番目が産まれて、保育園を考えHPをみていたらこの文言をみつけました。…
私は専業主婦で2歳と1歳の子供を育てています。もう少ししたら、子供たちを幼稚園に入れて、働きに出ようと考えています。なので「離婚したら?」などのコメントは控えていただけると幸いです💦 夫は私の言い分を理解してくれないし、私も夫の言い分は理解できません。先日夫が自…
質問というか、愚痴聞いてもらってもいいですか もともと夫はひとりっこ 同居する必要はないか結婚のときに聞いたら、気使うのは嫌だからしたくないと拒否されました(義実家はずっと核家族で夫が小さい頃は義母の実母に手伝ってもらってたそうです) ので夫婦でもちろん援助も…
「同居」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…