女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育手帳ギリギリ貰えるかもしれないと主治医に言われ、申請しに行ったら余裕で貰えることになりました😭 貰えなくて大変な思いをされる方が多いと聞いて、ありがたいと思いますが、やっぱりいざ貰えるとなるとショックで。 そして、主治医に言われるがままに取得してしまって良…
つかまり立ち遅かったお子さんいますか? うちの子一歳4ヶ月なのに つかまり立ちしません(・・;) ハイハイと膝立ちはたくさんします 療育も考えてます
癇癪の酷い子供って幼稚園入れますか? もちろん、園によって方針が違うのは分かってますし、事前に相談する予定です。 2歳頃に比べたら比較的まだましにはなったのですが。。 それでもまだまだ癇癪などあります。 今日も公園でブランコがしたいと他の子がブランコしてるのを…
小学校へ入学するだけなのにどうすればいいのか悩みすぎて分かんなくなってきました… 息子が来年小学校入学になります。 発達障害(ADHD、ASD)があり、今は保育園の障害児ばかりいるクラスに通いつつ2週間に1度療育へ行っています。 支援学級を希望していたので市の就学説明会に…
近々、市の就学相談に行きます。 グループ療育の先生から、色々聞きたいことをまとめて行くといいですよ、と言われたのですが、こちらからは何を聞けば良いのでしょうか? 当日は子供が発達検査を受けてその結果の説明があるそうです。 一般級と支援級については、入学予定の小学…
生後4ヶ月 目が合いません 自閉症でしょうか? 生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています。 もうすぐ4ヶ月検診なのですが、検診の項目に目が合うかという項目がありました。 今は以下のような状況です。 ・完ミで育てているがミルク中にほぼ目が合わない ・横抱き、縦抱きともに目…
年子で子供が二人います! 1番上の子は8月で5歳の男の子。下の子は3月で4歳の女の子です!5歳の子は発達がゆっくりで、療育通ってます!今は結構おしゃべりしますが、言葉が遅かったのと、身体の使い方のぎこちなさを指摘され、作業療法もしてます!トイレは排便がまだ上手く…
発達障害の診断を受けることに心の準備が追いつきません。 といっても遅かれ早かれわかることだし、 可愛い息子には変わらないんですけどね! わかってはいるけど… 心が落ち着きません。 3歳の子で人への興味が薄く、会話が成り立たないことも多いです。 今の療育は月1以下の…
知的ありの自閉症のお子さんがいる方、大変なこと、困りごとってどんなことでしょうか? 3歳前半の娘が、診断待ちの状態で療育は通ってます。 今のところ癇癪なし、こだわりなし、偏食なし、他害なし、クレーンなしです。 ただ、発語がほぼないのでコミュニケーションが取れな…
2歳になったばかりの息子、単語がほぼ0です。 同じような方で、単語がほぼ0だったけど喋り出したよって方いらっしゃいますか?? 不安な行動もあり自閉症かな、と思ったり、でも項目には当てはまらないのも多かったり、、 あまりにも言葉がでないので1歳10ヶ月から療育にいき…
どなたか励まし?エールを下さい。。 【転園 保育園 加配】 息子が保育園を転園します。 出産による転居で、実家に引っ越しをして 保育園を転園します。 今は14名に先生3人の小規模保育園ですが、 20名に先生4人の大きい保育園に変わります。 希望して、加配の先生を付けて…
息子を育てるのに疲れました…。 発達障害もあり、本当に本当に育てにくい。 私には無理だって毎日思います。 いつになったらいい子になってくれるのか… 毎日、療育で言われた方法で頑張って接してます。 それでも、周囲の大人が「これは大変だね…」というくらい、ワガママや悪ふ…
もうすぐ3歳になる息子。息子なりの成長は見られるけど、いまだに単語すら喋りません😞 言葉の理解も増えてきた感じはするけど、意思疎通微妙です。頑固でマイペースな子なので性格的な部分もありそうですが、やっぱり何かしらあるなかなとも思います。 療育、リハビリ、一時保育…
多動の年少の子供、たびたび年中の兄の部屋にいくそうで、さっき兄は「みんなに困ってるからきちゃだめ!」と困りながら話していました... 年少の部屋からは、廊下に出れる裏技的な扉がありそこから脱出してしまうようです😥 他の先生にも迷惑かけて申し訳ないのですが、私の方…
同じ3歳4ヵ月前後の方、教えて頂きたいです。 幼稚園の先生に療育を勧められてます。 今は臨床心理士の方と相談中の段階です。 周りにママ友なども居なく、周りのこと何が違うのか直接見る機会が無く、同じくらいの子はどの程度できるのか疑問に思いここで質問させて頂きます! …
幼稚園に入園して、2ヶ月。 息子から友だちの話が聞けるのはいつなんだろうか、いつになったら今日あった出来事を楽しく話してくれるのだろうか、ふと考えます…。 長文になりますが、どこにも吐き出すところがないので…こちらに書かせてください🙇♀️ 発達障害グレーの息子。癇…
幼稚園の年中で、参観日行ってきました。 やっぱり発達に遅れがあるのかな?と思ったことがあり、発達相談しようと決心しました。 ○かけっこで親のところまで走るというとき、他の子が気になってよそ見して真っ直ぐ走らず、違う親の方にたどり着いた。 ○背の順に並びなさいとい…
2歳1ヶ月の息子ですが、 全然言葉を話さないです。 まだママとも言ってくれず、パパとばーばだけ呼んで、ママにもばーばといってきます。 単語については全く言ってくれないです。 おっとっとー、いや、など動きに対する言葉は少しだけ話します。 言葉は話しませんが、おかあさん…
4歳女の子、自閉症スペクトラム持ちです。 元々ママ大好きっ子で、保育園に行きたくないが今でも毎日あります。 弟が産まれてから余計ひどくなった気がしたので私と2人の時間を増やしたり週一療育通ってるので2人でご飯行ったり出かけたりしています。 最近は特に保育園での様子…
息子の特児、A2重度にレベルアップ⚡ もらえる額が私の給料の半分以上😂 以前なら重度って言葉聞くだけで泣き崩れるくらい悲しかったんだろうけど、もはやその域は超えたよね。強くなったよ、私ら親。 将来息子を助けてくれるのは、きっとお金と次男だけ。 貰うお金はぜんぶ貯金…
友人に、友人の子(1歳になったばかり)の発達について相談をされました。 うちの子はADHDグレーゾーン?な感じで療育に通っているので、それもあり相談されたのかと思うのですが… 正直息子と特徴が違いすぎて、なんとも言えません💦 自閉症っぽい傾向はあるのかな…という気もす…
療育利用している方に質問です。 言葉が遅く療育に通ってますが、集団検診の時に保健師さんから「療育教室楽しい?」って周りに他の親子がたくさんいて、保育園の同じクラスの子もいるような所で聞かれ、モヤッとしたのですが、療育に行っている方は皆さんオープンにされてますか?
子供を手放したいと思うのはおかしいでしょうか。 発達障害で何年も療育に行ったり就学相談を受けるために面談したり疲れました。 上には上がいる自慢、その人その人悩みがあるという話はいらないです。 そこらへんのふつーの子の母親になりたかったです。 楽しく暮らしたかっ…
広島市安佐南区の福祉課は福祉センターですか?それと安佐南区役所ですか?療育手帳の申請をします。
療育手帳は申請から判定、受け取りまでそれぞれどのくらいの期間がかかりましたか?👸🏼
保育園のクラスの先生について。 うちの子には補助の先生がついてます。 とはいえ、トイレもできるし、箸ももてます。服もたまにひっくりかえってることがありますが、なんとか一人で着れます。 今日、連絡ノートに、 シャツが2枚はいってたり、長袖や半袖だと、本人が混乱する…
軽度のADHDです 療育手帳はもらえますか?
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…