女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
上の娘が、先生から決まった条件下での指示が通りにくいと言われたことがきっかけで、発達検査をうけてきました。 指示が通りにくい条件とは、 製作や鍵盤ハーモニカなどをするときのようです。 検査の結果は、理解力、言語能力は年齢相応。 DQ100でした。 療育などは必要ないと…
2歳9ヶ月の息子が療育手帳取得するために発達検査をしてDQ65 軽度知的障害の結果でした。 来月幼稚園の面接があります。 その時にこの結果を面接の時にお伝えしておいた方がいいでしょうか? 幼稚園は娘が通ってる幼稚園で息子が発達ゆっくりで療育通っていることは園長先生に…
おこさんが障害ある方 お子さんに障害ある方に質問です。うちの子はおそらく、自閉症+知的障害があると思ってます。今週と来週、発達外来、相談センターに行く予定です、その後、療育に通わす予定です。現在、保育園に通ってます。 発語はママといやのみ、指差しは絵本の中の…
保育園と幼稚園の月々の費用や違いについて教えてください😣 尼崎市に住んでいます。 子どもの主に運動発達遅れ、発達グレーゾーンのため行ける範囲の保育園断られ続け、本当にダメ元ですが、来年春の少人数幼稚園プレ2歳児クラスと預かり保育で復職を考えています。今度願書もら…
【子供の成長と反抗期について】 子供の成長について(親バカです) 現在5歳の息子。 0歳 新生児👶ずっと寝てて起きてる方が珍しいとっても育てやすい子。私自身家で子供が寝てる間にジェルネイル、フットネイルやったりとにかく暇を持て余す。 どこに連れて行っても誰に抱かれ…
年少からの療育施設の選び方 3歳になったばかりの年少々(2歳児)クラスの息子がいます ASD、言語発達遅滞で、まだ年齢的に診断が下りていませんが、ADHDもあるのではと思っています。 大体年齢の7割程度で、コミュニケーションの面から言葉の発達は遅れていますが、知的には問…
来年度からの年少入園先を探しています。 心配事があり療育に通っていますが加配が必要なのかなどは誰が決めるのでしょうか。
【2歳7ヶ月の子供の落ち着きについて、年齢とともに改善するのか、療育に通うべきか不安です】 プレの幼稚園に通い始めて2歳7ヶ月で席に座らない、落ち着きがないなどは年齢とともに落ち着きますか?言葉は三語文お話が出来ていて、こちらの言うことも理解しています。 ですが日…
今後の働き方について悩んでます😣 主人ともうすぐ2歳の娘の3人家族で 地元ではない土地で生活しているので頼れる人はいません。また、主人の上司が欠勤に厳しく、子どもの体調不良に対応しにいく状況です。 いろいろあって新卒からお世話になった会社を退職しました。 今後の事…
【離婚調停中の子の監護者指定と引渡しについて】 いつもお世話になっております。 旦那と別居し、離婚調停してます。 調停中に旦那側から、子の監護者指定、子の引渡しの調停を申し立てられました。 1回目は先週終わり、2回目は来月にあります。 調査官が今のこども園、転園…
【発達障害の診断が遅いことについて】 ADHDの診断って、自閉症とかよりも診断つくの遅いですよね? うちの子発語がとても遅く、2歳から療育通い、ようやく2歳半でママ、などの簡単な単語を話すようになり、 そこからはわりとスルスル成長していまはK式という発達診断で言語の部…
【発達障害の息子が幼稚園の先生の指示に従えない理由について】 発達障害がある息子なんですが 基本幼稚園の先生の指示にはなかなか応じれません。 療育の先生は特定の先生にだけは指示が通ります。 座ろうとかこれはダメ、あれはダメと言われても従えません。 でも幼稚園で私…
長男が幼稚園でお友達との出来事を話してくれるのですが、その内容が多分ですけど大袈裟な話や嘘が多くて…どう対応したらいいかと悩んでます💦 「〇〇くんが喧嘩してきてね、いっぱい殴られたの!〇〇ちゃんにもやられて、痛かったの!やめてーっていったら先生めっちゃ怒ってた…
【幼稚園での孤立と子供の関係について】 孤独だな。。。孤立してるな。。。と思う時。 幼稚園ママです。2人目不妊治療歴5年目、一人っ子で軽度の自閉スペクトラムがあります。実年齢より1年4ヶ月遅れ。 幼稚園には毎日車で送り迎えをしますが、ママ友はほとんどできませんで…
【発達障害の療育先の選び方について】 年長息子の発達と来年1年生になってからの療育について いつもお世話になってます☺️ いろいろ調べてみたら頭こんがらがちゃって 優しく教えて頂けると嬉しいです☺️ 熊本県菊池郡菊陽町の放課後デイサービスは利用者が多くて入りにくいと…
発達障害の診断を受ける決めては何なのでしょうか? 3歳ではまだ判断がつかないのですか? 親戚の子ですが、言葉が遅く(3歳までゼロ。現在3歳半でやっとパパママレベル)、行動も1歳児並みに幼いです。 他の子と遊ぶのが苦手で、うちの子たちとは遊びますが、おままごとのように…
【自閉症知的障がいの年少児の療育選びについて】 自閉症知的障がいがある年少児の療育選びについて 現在加配付き公立保育園に通い、週一で個別療育(1時間)に通っています。 保育園も療育も行き渋りなどはなく通っていますか、年1で受けている発達検査の結果もあまり良くなく…
【育てやすい赤ちゃんの発達に問題はあるのかについて】 【育てやすい子】 いわゆる育てやすい赤ちゃんと言われるような赤ちゃんでも、その後、発達に問題なく育ったケースはありますでしょうか…。 実は息子がとても大人しくて育てやすい赤ちゃんでして、発達自体もとても遅れ…
【娘の発達に不安があるため、幼稚園か保育園か迷っています】 来年、年少になる娘のお勉強系幼稚園かのびのび系保育園で迷っています。 今は、のびのび保育園に通っているので幼稚園だと転園になり保育園だと継続になります。 お勉強系幼稚園はカリキュラムに魅了があり、娘の…
発達障害、又はグレーのお子さんは療育園?保育園?幼稚園?どこに通っていますか? 差し支えなければ理由と、メリットデメリットを教えてください。
教育相談を受けて、見解は支援学校でした。 私自身も息子は支援学級に行けるような状態 ではないし、支援学校って思ってます。 療育手帳を持っていますがA判定。発達検査の 結果で、最重度の知的障害の範疇っていう結果で、 通っている病院の先生からも知的障害って言われて いる…
年少、3歳8ヶ月の子供の指示が通らないことについてです。 4月から通っている幼稚園の先生より、一斉指示が通りづらいと言われています。一斉指示を自分ごとと思ってないから反応が薄いとのことでした。個別に伝えたら通るようです。 実際参観日でも、話を聞いてないなーと思う場…
年中の子がいます。支援級について教えて下さい。 軽度の知的障害があり週2療育に行ってます。 就学前に発達検査しますが多分支援級になりそうです。 支援級に行ってるお子さんは何故支援級にしたんですか? クラスは何人ですか? 楽しくいってますか? 送迎はいりますか? 学童…
自閉症、軽度知的障害のある3歳半の息子がいます。 保育園年少クラスですが馴染めず、いつも1人でポツンといることが多いです。もちろん排泄の時間、ごはんの時間なども他児童と違うことをしてたりします。 以前、年少にあがるときに加配をお願いしたことがありますが、その時は…
福岡市西区の放課後デイサービスで、下記の事業所を利用または見学された方、いらっしゃいますか? キネマ(野方青春館)、療育支援エフ 他の事業所もホームページを見たりしてますが、正直あまり詳しい情報は分からないですよね💦 上記の放課後デイサービスは、事業所もいくつかあ…
はあ、、、来月とうとう3歳児健診😥 発語ない息子…行くの本当に憂鬱。 療育行ってる&今月発達検査受けるからから保健師からは特に何も指摘はされないも療育で言われたけど。 けどやっぱり周りの目が1番気になるのよ🫠🫠🫠
幼稚園で保育所等訪問支援を使いたいと先生に伝えたら、あんまり意味ないんじゃ?みたいな反応だったのですが、月1回程度の訪問だと、変わりないですか? 別で療育も行く予定で、幼稚園自体は保育所等訪問支援を使うのは否定的ではないみたいです(療育の人が幼稚園名を聞いて…
長女が療育に通っていて、今の年齢で精神年齢は3歳未満ですといわれました。 今日家にかえってからすぐお漏らしをしました。 私も余裕がなかったのが行けなかったのですが、朝から怒りっぱなしでつい口に入れてを出してしまいました。 怒ってから数分して、やっと自分が限界を…
【子供の体調不良と仕事のストレスについて】 すいません、単なる愚痴です😵 批判的回答はお控え頂きたいです。 今週はホントに疲れました😓 先週から長女も自身も下痢便と熱が上がったり下がったりを繰り返し、次女は連日夜泣きして私は睡眠不足。 小児科受診しましたが良くなら…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…