「低温期」に関する質問 (45ページ目)

排卵検査薬と体温から、排卵済みか、排卵が遅れているのか、判断していただきたいです…卵管造影後から体温・おりもの共に乱れすぎていて排卵日がわかりません。 生理周期31〜35日です。普段は生理終了から1週間くらいで多めの「のびおり」が出始め、排卵検査薬で強陽性が出て排…
- 低温期
- 排卵検査薬
- おりもの
- 排卵日
- 予定日
- はじめてのママリ🔰
- 1

下腹がキリキリ… 生理終わってからずっと定期的になる。 基礎体温もいつもの低温期より高めやし 来週病院が休みに入る前に行ってこようかな🏥 なんかの病気じゃないといいな💭
- 低温期
- 基礎体温
- 病院
- 生理
- ゆずまる
- 0

妊娠経験のある方。 妊娠した時 •基礎体温が37℃超えていたという方、低温期は何℃ぐらいでしたか? •また、高温期が36.8〜9℃台だった方は低温期何℃ぐらいでしたか? 参考までにお願いします😊
- 低温期
- 基礎体温
- 妊娠した
- 高温期
- コロまる
- 1






睡眠時間が不規則(2分割されるよう)な生活リズムの方の基礎体温を伺いたいです。そもそも卵管造影の影響で排卵が数日遅れているようで…なかなか排卵検査薬が陽性にならない上、本来であれば現在低温期に当たる時期ですが高体温が続いています。 朝と夜で体温を測るようにしてい…
- 低温期
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 睡眠時間
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 1




本来であれば低温期に当たる時期ですが、高温期レベルの体温(36.7〜36.9)が続いています。不完全ではありますが基礎体温グラフを見ていただきたいです🙇♀️ これまでの低温期となにか変化があったとしたら、 ・睡眠時間帯 ・寒くなった ・こたつソックスを履き始めた くらいです…
- 低温期
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 排卵日
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 1

【至急です】この検査薬の状態だと、すでに排卵してしまっていますか????排卵検査薬の画像を載せています。上から排卵予定日の5日前・4日前・3日前(今日)の検査薬画像です。 前回の排卵日付近には判定線の方が先に濃く出る逆転反応も見られていたくらいですので、排卵検査薬…
- 低温期
- 排卵検査薬
- 排卵日
- 予定日
- 生理周期
- はじめてのママリ🔰
- 1





妊娠検査薬が陽性反応でてて、それにあわせて基礎体温も低温期から高温期に変動している場合は きちんと排卵していますよね? それでも無排卵の可能性はあるのでしょうか。 なかなか思うように授かれず行き詰まっています… また妊娠された方、妊娠するために何か特別なことや、…
- 低温期
- 妊娠検査薬
- 基礎体温
- 陽性
- 高温期
- はじめてのママリ🔰
- 2







多嚢胞でしょうか?まだ希望を持ってもいいのでしょうか? 閲覧してくださってありがとうございます。 現在生後8ヶ月の娘がいます。いろいろ事情がありできるだけ早く2人目を授かりたいと希望しています。 10月の生理が終わってから排卵検査薬とルナルナのアプリで排卵日を特定…
- 低温期
- 排卵検査薬
- 妊娠検査薬
- 夜泣き
- おりもの
- はじめてのママリ🔰
- 2




病院で排卵済みと言われたのに、それより後におりものが増えて排卵検査薬が陽性になることってありますか? 普段、排卵日検査薬が陽性になった次の日くらいに高温期がくるのですが、今回はまだ低温期のままですし、おりものも増えてきています。
- 低温期
- 排卵検査薬
- おりもの
- 病院
- 陽性
- はじめてのママリ🔰
- 1