![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活2年目で人工授精6回試みたが成功せず。夫の数値は普通より悪い。排卵は問題なし。31歳でステップアップするのは遅いでしょうか。人工授精の望みは薄いか。意見を求めています。
妊活2年目。
人工授精6回やりましたがだめで、
今回は夫と予定が合わずにタイミングで挑戦するも本日リセット。
30歳夫婦共に検査異常なしですが、
夫の数値は普通より悪いです。
私はクロミッド 飲まないと排卵まで3週間かかることもありますがここ一年排卵しなかったことはないです。体温も低めで低温期と高温期の差はあるものの37℃は2日くらいしかいかないです。
31歳になったらステップアップしようと思うのですが遅いでしょうか。
ステップアップしても出来ないと心がつらくなりそうで
このまま人工授精してても望み薄いでしょうか。
参考にしたいのでご意見頂ければ幸いです
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならステップアップします!
私は人工授精しても妊娠する確率あまり変わらないと言われたので人工授精飛ばして体外受精に踏み切りました☺️
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
私は2人目不妊で6周期ほど検査やポリープ除去、子宮内膜炎の治療をして、1周期のみタイミング法をし、即体外受精に切り替えました!
人工授精はしてません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
大事な周期が検査や治療になってしまうの嫌ですよね。6周期って少なく感じるけど半年も過ぎちゃう。
費用や年齢も考えて体外受精も検討したいと思います。- 2月3日
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
私は1人目で人工授精10回やりました。
一つ目の病院で7回、ステップアップを検討して転院し、そこでまずは3回やってみようとのことで、3回目に授かりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
31歳になるまでステップアップしないと決めたのに、生理くるたびにやっぱり早くした方がいいのかなと情緒不安定になってしまい投稿しました。参考にさせていただきます。- 2月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まだ自分の妊娠力?を信じたい自分もいてなかなか踏み切れず。。
でも自分たちは出来にくいタイプなんだと認めることも大事だなと最近思うようになりました。もう1回人工授精しつつ体外受精のクリニック検討したいと思います。