「第二子」に関する質問 (406ページ目)

3月生まれか4月生まれか。 第二子の不妊治療で凍結胚移植を予定しています。 次の生理周期で移植するとなると、おそらく2月後半から3月生まれ。次の次の周期だと3月後半から4月生まれになりそうです。 第一子の2歳児が3月生まれで、早生まれのデメリットも感じていて、選べるな…
- 第二子
- 入園式
- 不妊治療
- 2歳児
- 凍結胚移植
- はじめてのママリ🔰
- 3

年少の息子。幼稚園で落ち着きがないと副担任から指摘されました。 4月から第二子の息子が3年保育の私立幼稚園に入園しました、2月生まれで、クラスでは1番誕生日が遅いです。 昨日、ベテランの副担任から言われました。 保育中に教室から出て行ってしまうことがある。 朝の会…
- 第二子
- 私立幼稚園
- 眠れない
- 自転車
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 9







皆さま産み分けはチャレンジしますか? インスタを見てると第二子は性別が違う方がとても多く、身近の方も産み分けに積極的だった為に気になりまして😅 いいねやコメントお願いします。 些細な事なので気分を害されましたらすみません💦
- 第二子
- 性別
- 産み分け
- レンジ
- インスタ
- たんぽぽ
- 6









もうママいらないんじゃ…と落ち込んでいます。 1歳の娘を連れて、1ヶ月半ほど実家に帰省しています。 実家は遠方なので、半年ぶりに帰ってきています。 今3週間経ちますが、最初は「楽させてもらって ありがたい〜」って思っていたのに、なんだか最近 娘が実母に懐きすぎて、悲…
- 第二子
- お風呂
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 妊娠中
- はじめてのママーリ
- 5





第二子妊活中の1児の母です。必ず毎月排卵痛があるのですが、妊娠した時だけ排卵痛がありませんでした。一応昨日が排卵日予定なのですが、今回も排卵痛がないので妊娠したかや?と期待を持ちますが関係ないのでしょうか?同じような経験された方いたら教えてください。
- 第二子
- 排卵日
- 妊娠した
- 妊活
- 排卵痛
- はじめてのママリ🔰
- 2

1人目産休入ってから7か月で職場に復帰しました。(子供はその段階で生後半年未満です。)復帰してから第二子出産のためちょうど1年で産休入ったら気になりますか? 育休連続でとってほしいという意見は無しで、いいねで教えてください。
- 第二子
- 産休
- 育休
- 出産
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 5




