「就労証明書」に関する質問 (15ページ目)
区の就労証明書のフォーマットに年収記載欄がないってことは、保育園の優先順位に年収は関係ないということでしょうか?! 同じ点数なら年収低い順かと思っていたので質問です🙏
- 就労証明書
- 保育園
- 年収
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳半で保育園の申し込みをするのですが、 就労証明書の復帰予定日って誕生日の前日で記入するのでしょうか? または、1歳半になる月の1日で記入するのでしょうか?
- 就労証明書
- 保育園
- 予定日
- 誕生日
- 1歳半
- ち
- 3
保育園って実際には働いてなくても親の会社とかで就労証明書書いて貰えばバレないもんなんですか? 周りに旦那さんの会社とか親の会社で働いてることにしてる人が何人かいて! それともマイナンバーあるから実際に給料振り込まれてなかったらバレますか?
- 就労証明書
- 旦那
- 保育園
- 親
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 5
-就労証明書について- 今年の4月入園をしました。 入園後3ヶ月の実績?を提出すると思うのですが 私が通ってる園(私立の認可こども園)では 提出を言われてないまま通っています。 提出しなくても良いのでしょうか??
- 就労証明書
- 私立
- こども園
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 2
第一子の人って基本的に就労証明書の段階では時短勤務のこと記載しないですよね?🥲 フルタイムの就労時間を記載して申請しちゃってもいいのでしょうか?
- 就労証明書
- 申請
- フルタイム
- 時短勤務
- はじめてのママリ🔰
- 2
就労証明書通りに働いていない自営業者はずるいと思いますか? ただし、その方も時間を有効に使っているだけで、ちゃんと働いている時もあり、終始仕事のことは考えているとします。
- 就労証明書
- 自営業
- はじめてのママリさん
- 2
高松市の保育園入園後に提出する就労証明書について教えてください! 3ヶ月後に就労証明書にて勤務実績を提出すると思いますが、これが申請の時の時間より少なくなった場合退園させられるのでしょうか?😭
- 就労証明書
- 保育園
- 入園
- 申請
- 高松市
- はじめてのママリ🔰
- 2
名古屋市の保育園の仕組みについて質問です。 パート形態の勤務でも、就労証明書の育児時短のチャックを 打ってもらえたらAランクいけますか?
- 就労証明書
- 保育園
- 育児
- パート
- 時短
- はじめてのママリ🔰
- 2
保育園に提出する就労証明書の書き方について教えていただきたいです。 6月に開業届を出しました。ハンドメイド販売を理由として年少娘を保育園に預けたいと思っています。 就労実績の欄の書き方についてなのですが、 5月頃から製作しているので3ヶ月分は書けるのですが、日数…
- 就労証明書
- 保育園
- 寝かしつけ
- 夫
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 2