※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

福岡の春日市に転入し、育休中で子どもを家庭保育しています。保育園の入所申込をしたが、就労証明書の点数が低く、途中入園が難しい状況です。認可保育園の一斉申込が近づいており、希望園を複数挙げる予定ですが、認可外も検討しています。認可外の予約はいつ連絡すれば良いでしょうか。

8月に主人の転勤で福岡の春日市に転入してきました。
下の子の育休が2026年1月5日まで。
なので年少の上の子も今は入園できず家庭保育中です。

12月15日入所で昨日申込はしてきたのですが
私が妊娠中、切迫気味だったのと3人目の子供ということもあり7時間×4日の契約に変更しており就労証明書も
現時点の月112時間の雇用契約の証明しかできず点数が予定より低かったので途中入園難しそうです。
保育園が決まり次第復帰店舗が決まりそこから面談で
予定では6時間×5時間になるように上と話はついてます。
ただあくまで予定のため申込の際の就労証明書には書けないと会社から言われてるので点数が上がることは無さそうです。


令和8年度の一斉申込も再来週から始まるため
申込予定です。近くの通えそうな認可保育4つ希望で7年度と同じ園を書く予定です。
それでも難しそうなら認可外を検討しなければと思っているのですがもし4月落ちた場合に入れるよう認可外を予約するとなるといつ連絡するのがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

南区在住で認可の保育園の結果が1月末に発表で、そこから認可外を探しましたがほぼ埋まっていて、キャンセル待ちもしくは申込すら断られました💦

那珂川の認可外に見学も行きましたが、同じ日に春日市の方も見学にきてたので、絶対4月に入れたいなら、今からでも問合せして4月の申込ができるか、いつから申込か聞いた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました🙇‍♀️
    解答ありがとうございます😭
    やはりそうですよね、、、。
    とりあえず見学予約の電話をしてみましたが入園待ちもいるのですぐは無理ですが見学はご案内できますよーとのことだったので見学して入園予約できたらしようかと思います😭

    来年4月に1歳児と4歳児同時入所となると中々難しそうですし認可外、、、施設が別だったりのとこが多く5ヶ月〜6歳までってのが少ないのでこれまた大変そうだなーと思ってます。


    頑張ります😭

    • 10月6日