
保活中のワーママにお聞きします!4月入園の場合、復帰は4月からですか?…
保活中のワーママにお聞きします!
4月入園の場合、復帰は4月からですか?それとも5月?
それとも3月ですか?!
保育園申し込みのために就労証明書を取り寄せたところ
職場復帰が4/1と記載されていました。
調べると慣らし保育やら洗礼やらで休みがちになるので
途中復帰は社会保険を負担しなければならないとありました。。
夫は4/1~復帰でいけるんぢゃない?と言います。。
ワーママのみなさんどうされましたか?!
ちなみに私は9:30~17:00勤務です。
- DDtwinsまま(生後8ヶ月, 生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
4月入園で5月から復帰しました✨

はじめてのママリ🔰
4月中の復帰がマストだと思います。
4/1からの復帰は無理じゃないですか!?
うちの保育園は入園後から慣らし保育が始まるので、4月中はほぼ慣らし保育で仕事行ってないです。
会社によって違うかも出すが、有給or欠勤が選べます。

はじめてのママリ🔰
4月入園で、慣らし保育が終わった4月20日頃に復帰しました

R
入園後いつまでに仕事復帰しないといけないかによると思います!
うちの自治体は入園と同時に復帰が条件(2週間前から慣らし保育可能)だったので、4月入園の人達は有給や勤務時間の調整をすると聞きました💦
ですが、すぐ風邪を貰って慣らし保育中1週間は行けず、仕事復帰しても最初の1~2ヶ月はかなり休みました😭
もし5月入園で入園前から慣らし保育できるならそれが一番だと思います💦

はじめてのママリ
4月入園なら4/1復帰は難しいです。
慣らし保育が1週間〜2週間あるので、最初は2時間とかで徐々に時間を伸ばしていく感じなので。
私は慣らし保育終わった4月半ばに復帰しました。
自治体によって復帰時期の条件があり、私の所は4月中に復帰しないといけません。
そこを確認しておいた方がいいと思います。
5/1復帰でも大丈夫なら、4月中は育休か有給か欠勤使って実際に働くのは5/1でもOKだと思います。
ただ有給使っても社会保険料は負担しなければいけないのは変わりません。
コメント