保育園の入園が難しく、転職を考えています。近くの病院での面接を検討していますが、保育園の入園時期が不明で迷っています。どのように進めるべきでしょうか。
保育園・転職について なるべく多くの回答欲しいです!
この12月頭で2歳になる息子がいます。私は派遣看護師で
産休前の3ヶ月間自宅から遠くの職場しかなかった為有給を使って週3.4勤務にしてしまい
生後5ヶ月で保育園申請した際にあの3ヶ月の内容で申請しなければならない事に気づくも時すでに遅し、、
当たり前(?)に保育園に落ち続けやっと11月分の申請からは復職後フルで働く就労証明書を出して10/15までに保育課からお手紙が来たら入園ですが枠がかなり少なく激戦区で...
12月で育休手当が来れるので保育園に入れなくともお仕事に就く予定なのですが、派遣看護師の職場が遠い所であったり条件があまりよくなく
近くの病院🚲で5ー7分で子育てにも理解のある、残業なし、経験した科なので面接を受けようかなと思うのですが
保育園に入れなかったら託児がついていないので認可外保育園に預ける(空きありも月額47500円平日のみ)
か自転車で15分で託児つきだけど残業あり未経験科を選ぶか
また保育園がいつ入れるかわからないので何月から働こうかそれに合わせていつ面接に行こうか
病院側にも曖昧な返答したくないのできちんと自分の意思が固まってからと思い動けずにいます。
保育園いつ入れるのやら、、
- なぁまま(1歳11ヶ月, 7歳)
コメント
こうちゃんママ
看護師でないので、一般的な回答になります。。
色々思うところがあります。
まず、未経験の科とか以前に、復帰のタイミングで、違う職場で働くのがきついのではないでしょうか…?
少し遠くても一旦元の職場に戻り働く方がママ的には楽ではないですか?
人間関係もですし、業務も病院によって様々ではないでしょうか?
また、4月から上のお子さんは一年生?今一年生ですか?
来年度1年生であればそちらも同じくらい大変かと。💦💦
保育園決まってないのに復帰は無謀な気がします💦認可外保育所に預けるつもりならアリだと思います。
派遣看護師なら派遣先がどこかまた働く場所見つけてくれると思うのですがそんなことないのでしょうか…。
復帰と転職合わせるとフルタイムで働くことを前提とされた挙げ句、初めましての看護師さんたちに子どもが体調不良で休みますって頻繁に言うことになったら気まずくないですか??
どうしても転職ありきなら、経験のある残業なしの近くがいいのではないのかな?と思います。
全く未経験の科だとやることま全く違うのではないでしょうか…。
循環と小児科では真逆で…
なぁまま
返信ありがとうございます。
ややこしいのですが産休前に勤務していた所はもう募集が終わっていて
戻る事はできない状態です😭
上の子は今一年生です✨
ありがとうございます😭
こうちゃんママ
一年生✨同い年ですね✨
女の子なので、しっかりされているとは思います♪
検診の看護師さんとかはどうなんでしょう?
ひたすら採血したりするやつ。
残業もなく小さいうちは良さそうに思いますが(^^)
お給料低いのかな…?
知り合いに看護師ママが多いので夜勤ないとお給料低いと友達も言ってましたので大変ですよね💦
病棟は定時に帰るのも大変そうで…
看護師さんは資格がしっかりあるので
小さいうちはお給料が低くくても
短時間で働けるところがあるといいですね✨
クリニックも夜遅くて大変で…
訪問看護も移動が大変で…
何にしても頭が下がります…
頑張ってください(^^)
なぁまま
本当ですね👀❤️❤️
しっかりしてるんですけど甘えたで、、🤣🤣
ブランクがあって、復職セミナーで採血も練習はするんですが受け入れが病院かあとはまた病棟ブランクのあく訪問看護か施設か、、というところで😱
復帰早々ムチうって頑張って数年病棟頑張ってそこから自信もてたら訪問に行くか、いま大変だから少しブランクまた開く病院以外のところにしてあとで戻るかとか悩みどころがたくさんです、、
お優しいお言葉ありがとうございます😭