※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

都内在住です。現在育休中ですが、復帰する事業所がまだ決まっていませ…

都内在住です。

現在育休中ですが、復帰する事業所がまだ決まっていません。
何店舗もありますが、自宅からは電車を使って30分以上かかるところばかりです。
保育園に今二人通ってますが、園がバラバラで送り迎えにも時間がかかります。
仕事の時間、送り迎え時間、通勤時間等考えてもきついと思います。
また、1番したの子が小さく産まれたこともあり、いろいろと身体のことで病院で引っかかり通院など多くあります。
それを考えると余計にすぐに身動きとれる近場でお休みも融通のきく働き方で働く方がいいのかな?…と。
そこでとりあえずパートで短時間勤務で戻り、しばらくして転職するか(今まで正社員でした。)、新しい職場を探して、育休中に退職して間あけずに働き始めるか、と悩んでいます。
ですが、育休中に転職、退職した場合は上の子は退園になるとみました。
それは新しい職場の就労証明書もあり、間あけずに働くとしても必ず退園になってしまうんでしょうか?
分かる方いましたら、教えてください。

コメント