コメント
ぽん
幼保無償化の預かりの補助金は年少からじゃないですか?
そもそも幼稚園は満3歳になれば幼保無償化ですが、保育園は年少にならないと無償化じゃないですし。
うちの自治体は幼保無償化とは別に自治体独自の少しばかりの補助(3,000円)がありました。
ぽん
幼保無償化の預かりの補助金は年少からじゃないですか?
そもそも幼稚園は満3歳になれば幼保無償化ですが、保育園は年少にならないと無償化じゃないですし。
うちの自治体は幼保無償化とは別に自治体独自の少しばかりの補助(3,000円)がありました。
「2歳児」に関する質問
2歳児なんですが、脇が赤くなってジュクジュクしています。 気付いたのが土曜日の夜でとりあえず家にあったプロペトを塗りました。 ですがジュクジュクが酷く日に日に悪化しています。 病院も開いてないので困っています…
12月らしい2歳児とのお出かけやイベントって、イルミネーションくらいですかね…。 クリスマスツリーの飾りつけとかもいいなって思うけど、我が家はまだツリーを購入しておらず🌲 秋は紅葉、銀杏、どんぐり集め、秋の味覚…
現在離婚調停中の2歳児のママです。 先日旦那側からの主張文がまた送られてきました。 その分には、ベビーカーを買わされたといわれました。 私の言い分的には出産のお祝い金内(10万程)でどうにかしたいから、私の要望…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ikumiii
そうなんですか??
やはり役所に問い合わせてみます。
預かり保育補助金支給申請みたいな用紙を出したので、補助金出ると思ってました。
ぽん
自治体で独自に定められてるものがあれば出るのかもしれません。うちの自治体の3,000円の補助は、数ヶ月後に入金されたので聞いてみるのが1番いいと思います!