「就労証明書」に関する質問 (113ページ目)











保育短時間が48時間以上120時間未満で、 標準が120時間以上なのですが 就労証明書は1日6時間、週5で記入してもらっていたのですが 実際は人員の関係や、子供の発熱などで週3程度しか働けていません💦 しかも今は慣らし期間で余計働けてないです。(1日3.4時間とかです) あと、そ…
- 就労証明書
- 教育
- 保育園
- 認定こども園
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2





再来週からパートで働くんですが、子供を保育園に入れるのに就労証明書を書いてもらうんですが、就労証明書の紙は職場からもらえるんですか? それとも市役所などに行かないと貰えないんですかね?
- 就労証明書
- 保育園
- パート
- 職場
- すずしづママ
- 4


保活の点数について教えてください。 よく、申請時の就労証明書にはフルタイムの時間を書いて、実際に復帰したら、復帰証明書には時短勤務を書いて出す…という方いますが、これはなぜOKなのでしょうか?💦 退園にならないのですかね? 不正ではないのですかね?😖
- 就労証明書
- 申請
- 保活
- 復帰
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 2










幼稚園なのですが わたしフルタイムパートで、旦那ももちろん働いてます 就労証明書だしたのに新2号ではなく1号でした… 園に問い合わせたら再度申請は出来ますか? すみません無知で💦
- 就労証明書
- 旦那
- 幼稚園
- パート
- 申請
- りらりん
- 3

育休前は、正社員で、復帰後パートになられた方いますか? 保育園申請時に出した、就労証明書で保育料決まるんですかね?😱 復帰後パートになったら、保育料どうなるんでしょうか?
- 就労証明書
- 育休
- パート
- 保育料
- うなる
- 🔰のままり
- 2