※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popokichi
子育て・グッズ

9月に復帰予定で、元の部署に戻れず現場仕事になる可能性あり。技術職志望で転職希望。転職後の就労証明書提出時期や保育園の問題が心配。配置転換が決まったら転職先と調整が必要。

まだ確定ではなく、あくまで「恐れがある」段階の話なのですが教えてください。

現在育休中で、9月に復帰を予定しています。保育園も決まっています。

元いた部署に私の戻る席がないかもしれません。
何度か手続き等のために会社に行きましたが、人員過多っぽく感じましたし私のPCも別の人が使用していました。

元の部署に戻れない場合、現場仕事になってしまいます。

原職と大きく異なる内容になりますし、もともと技術職志望で勉強して応募し、採用されたので復帰の条件が現場配属だったら退職したいと考えています。

私にとって技術の仕事はどうしてもやりたい仕事なので、転職したいです。最悪パートや派遣でも構わない、いずれ正社員にのし上がるくらいの気持ちです。

しかしその場合、保育園はどうなるのでしょうか。
調べたところ、自治体によるが入園申し込みの時の就労証明書と復帰後に提出する就労証明書の勤務先が異なると退園になる場合があると知りました。

退園は困るので、とりあえず1度復帰し、就労証明書をもらってから転職と考えているのですが、復帰後の就労証明書はいつ頃もらえるのでしょうか?

まだ配置転換がハッキリ決まったわけではないのですが、決まった場合転職先の入社日も調整しなくてはいけないので質問しました。ちなみに群馬県太田市です。

コメント

たこさん

うちの自治体も、申込みのときの就労証明書と異なる会社・同じ会社でもあまりにも異なる勤務時間になっていると退園になります💦
うちの自治体は復帰した日に会社に復職証明書を記入してもらい、それを提出すればとりあえずOKです。
次に就労証明書が必要になるのは現況届提出時(うちの自治体だと秋〜冬)でした。

就労証明書って会社に頼めばいつでも貰えませんか?🤔
「保育園に提出するので〜」とか言って依頼すると私の会社はいつでも書いてくれます✨

私も育休を取って復帰する度に部署が変わってます😓
技術職だったり事務職だったり、その時の人員によってアッチコッチです💦

  • popokichi

    popokichi

    すみません、質問の仕方が悪かったです💦
    会社は就労証明書はすぐ書いてくれるんですが、原紙は保育園入園したらすぐ渡されるのかな?と。

    • 7月25日
  • たこさん

    たこさん

    役所や保育園にも原紙ありますが、うちの自治体だと役所のホームページから自分(or会社)で印刷して使うのもOKですよ😊
    就労証明書自体が記入日から3ヶ月くらいが有効期間な自治体が多いと思います✨

    いつが提出のタイミングなのかは保育園に質問するか、役所に電話(匿名でOK)で確認するのが確実だと思います😊

    • 7月25日
  • popokichi

    popokichi

    ありがとうございます!とりあえず名前を伏せて役所に聞いてみようと思います😊

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

会社の規模にもよると思います。
夫の会社は全国規模だけど、各県のまとめ役?みたいな人がいて就労証明書書いてくれる感じなのですぐ2日ほどできました!
私の会社も全国規模だけど全国分をすべて本社の人事がしているので3週間かかりました。

  • popokichi

    popokichi

    すみません、質問の仕方が悪かったです💦
    就労証明書はうちの会社は当日中に書いてくれるのですが、原紙はいつ渡されるのか・市や園から提出求められるのは復帰後すぐなのかな?と思い質問しました!
    自分で市役所で入手して予め記入しておいてもらい、園から求められる前に提出とかもありなのでしょうか?

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

そういうことですね!

うちの市は6月と復帰してから1ヶ月以内です!
なので初年度は2回出してその後は1年に1回です。

原紙はもらったことなく、自分で市のホームページからダウンロードしてます!
求められる前に提出というか、期限があると思うので何日までに何ヶ月以内の証明書を出してくださいって感じだと思うので半年とか前でなければ有効な就労証明書になると思います!

にかいめのママリ

質問とは関係ないんですが、
育休明けに部署変わるの仕方がないけど嫌ですよね…
まさに私も9月から育休明けで、事務職から現場仕事です。
仕方がないけど…
現場はどうしても合わないので(ノルマがあるので😭)
仕事を辞めようか迷ってます😭

  • popokichi

    popokichi

    同じ部署に戻りたいですよね🥲
    私の場合、現場となると男性に混じって力仕事などもあるので本当に憂鬱です💦
    少し調べたのですが、育休復帰は原則として原職または原職相当に復帰させることと育児介護法で決められているのですが、こちらを持ち出して会社と話し合いとか出来ないかなと考えてもいます。
    法律とか労働局とか持ち出せば、会社も面倒くさがって折れてくれるかななんて…甘いですかね💦

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

私は7月復帰予定でしたが会社との話し合いがうまくいかず復帰出ませんでした。復帰予定でしたので6月から保育園に入れてました。私の地区では求職活動に変更し3ヶ月以内に職を見つければ大丈夫です!職探し大変ですが、、、💦なんでもっと早く会社側が言ってくれなかったんだろうと毎日思ってます、、、

  • popokichi

    popokichi

    体験談ありがとうございます!求職活動に変更すれば問題ないんですね✨️3ヶ月以内という縛りは大変ですよね💦
    私も転職活動頑張ります🔥

    • 7月26日