「クアトロ検査」に関する質問 (10ページ目)

出生前診断についてです。 私は妊娠する前から、もし障害があったらいくのは難しいから、出生前診断を受けようと旦那さんと決めていました。 ですが、13週の妊婦健診で、首のむくみを見てもらったときに特にむくみはなく、順調であることを先生から言われました。そのときに出生…
- クアトロ検査
- 旦那
- 産婦人科
- 高齢出産
- 妊娠13週目
- はじめてのママリ🔰
- 7





クアトロ検査について。旦那26歳、私24歳16w6dの妊婦です。 今日、クアトロ検査を受けました。 特に首の浮腫を指摘されたわけではありませんが、今通っているクリニックで任意で受けられる検査があるのならば全て受けようと思っていたので検査しました。 検査の結果は2週間後で…
- クアトロ検査
- 旦那
- 妊娠7週目
- 妊娠16週目
- 16w6d
- みかん
- 2



こちらであっているか分からないのですが失礼致します。 どこにも吐き出せずこちらに書かせて頂きました。 不快に思う方はスルーしてください。 3月末に胎児異常の為、17週で出産しました。 クアトロ検査で異常が分かり、羊水検査の結果も陽性。 その日からの日々は本当に辛くて…
- クアトロ検査
- 胎動
- 旦那
- 中絶
- 妊娠17週目
- はじめてのママリ🔰
- 3

こんばんは。 ダウン症の検査を、考えています! かかりつけの総合病院では、クアトロ検査をしても、あまり意味がないと言われました。 ダウン症じゃなくても、陽性となる場合が多いから…。 もう一つは、羊水検査で、流産する可能性があるからと… 医師はお勧めしませんでした…
- クアトロ検査
- 旦那
- 不妊治療
- 流産
- 羊水検査
- はじめてのママリ🔰
- 5


32歳、2人目妊娠中です。 妊娠11週のときに首の後ろのむくみを指摘され、2週間様子を見ましたが消えませんでした。そのとき主治医には大きく測って3㎜のNTと言われました。 その後15週にてクアトロ検査をしましたが、結果は1/284とカットオフ値よりやや高く、同じ年齢の確率から…
- クアトロ検査
- 病院
- 妊娠11週目
- 妊娠15週目
- 妊娠20週目
- ひよこ
- 3

妊娠12週の胎児ドックで、三尖弁の逆流が少しあるとのことでした。 他のところは特に異常なしです。 心配なので、クアトロ検査を受けて結果待ちです! 三尖弁の逆流は少しだし、他に異常ないから大丈夫という説明でしたが、やはり不安です… 同じような経験された方おられますか…
- クアトロ検査
- 妊娠12週目
- 妊娠
- 夫
- 胎児ドック
- はじめてのママリ🔰ゆゆ
- 1




31歳はじめての妊娠。現在7w2dです。 15wでクアトロ検査を受け、21トリソミー(ダウン症)の確率が1/68という結果でした。 通っていたクリニックでは詳しく検査できないということ で県の健診センターを紹介され、先週16w5d初めて胎児ドックを受けました。 初期は受けておらず、…
- クアトロ検査
- 妊娠7週目
- 妊娠15週目
- 妊娠16週目
- 7w2d
- koto
- 2



胎児ドック受けた方いらっしゃいますか? 40歳初産なのですが、腹部エコーではよく判断がつかず年齢的にも出生前診断をしたいと考えています。 胎児ドッグを受けるなら、通常のクリニックより胎児ドック専門の病院で受けるべきか、それともNIPTを先に受けるべきか並んでいます。…
- クアトロ検査
- 病院
- 出生前診断
- 羊水検査
- 0歳
- 初めてのママリ
- 4


クアトロ検査で陽性 羊水検査をしたら正常範囲内だから 大丈夫でしょうと言われました。 ですが本当に心配です。20週の22歳です。 同じ体験、出産した方はいますか?
- クアトロ検査
- 妊娠20週目
- 羊水検査
- 2歳
- 夫
- いちご
- 1







初めての質問です。よろしくお願いします。 33歳、初めての妊娠(12w3d)です。 子宮の出口付近に筋腫があり、帝王切開の可能性もあるとのことで総合病院での出産を希望し、現在豊島病院に通っています。 前回の検診か10wで、その時が補助券を利用した初回妊婦健診でした。次回は4…
- クアトロ検査
- 妊娠10週目
- 妊娠12週目
- 12w3d
- 帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 2
