「ニップルシールド」に関する質問 (3ページ目)


【新生児 母乳飲まない】 生後8日の新生児です。 できれば母乳で育ててあげたいと思っています。 扁平乳頭で吸いにくいせいか、母乳をほぼ飲んでくれません。 メデラのニップルシールドも使ってみましたが、だめでした。 産後入院中は片方5分くらいずつ吸ってくれたりすること…
- ニップルシールド
- マッサージ
- 新生児
- 産後
- 母乳育児
- んたちゅ
- 1



乳頭保護器の洗浄消毒について 陥没乳頭のため産院で乳頭保護器(ニップルシールド)をすすめられて、使っています。 ニップルシールドですが、 産院では(多分ミルトン?)の液が入ったカップに使用後は入れて、1時間は漬けてまた使って……ていう感じで消毒し使用してしました…
- ニップルシールド
- 授乳
- 産院
- 陥没乳頭
- ミルトン
- はじめてのママリ🔰
- 4

ニップルシールド使ったことある方に質問です!ニップルシールドを付けて母乳の出が良くなった、悪くなったなどありましたか?? 現在、左乳首の形が悪いのかうまく吸ってくれず、今は哺乳瓶の厚めの乳首を付けて授乳してます。ただ、それだと乳首に刺激がいかないのか左乳首の母…
- ニップルシールド
- 母乳
- 授乳
- 哺乳瓶
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 1

ミルトンの使い方についてアドバイスお願いします。 新生児の母乳育児中なのですが、 たまに吸いつきが悪い時に、 「メデラ 乳頭保護器 コンタクトニップルシールド」を使用しています。 この保護器を、洗浄→除菌のあとに乾燥させて、 ケースにいれて、枕元に常備しておきたい…
- ニップルシールド
- 新生児
- 母乳育児
- 電子レンジ
- ミルトン
- ちゃむ
- 3

母乳をもう少し増やそうというところで乳首が激痛すぎて心が折れそうです。。 助産師さんに母乳マッサージをしてもらった時によく出そうだから完母目指せるよと言われ、今まで5、6回くらいの授乳だったのを8回にしましょうということで回数を増やそうとしているところなんですが…
- ニップルシールド
- 授乳
- 搾乳
- 完母
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 1


完ミにするか迷っています。 そこで母乳育児の良さを教えて欲しいです。 もちろん人それぞれで、あくまで私の考えなのですが、正直ミルクの方が楽なのでは??なぜ頻回授乳をしてまで母乳を増やして完母目指すのかがわかりません。 私は陥没乳頭でメデラのニップルシールドがな…
- ニップルシールド
- ミルク
- 完母
- 授乳ケープ
- 初乳
- ひよこままり
- 5





母乳育児を出来なかったことを未だに引きずってしまい辛いです。 10ヶ月前に3人目を出産しました。 1人目の時は産後、退院するまではミルクの前に母乳も頑張ってましたが吸われると痛くて痛くて耐えられず、母乳に拘りもなかったので退院後にはすぐ完ミにしました。 2人目は私…
- ニップルシールド
- 病院
- 哺乳瓶
- 完母
- 搾乳器
- はじめてのママリ🔰
- 2



片方だけ陥没気味です😔友達は乳首の長さもあり、飲みやすそうでした。陥没気味だと、搾乳機でいちいち乳首を救出しないといけないですか?ニップルシールドを付けるだけでは、飲めないですか?まだ何も準備していないです💦
- ニップルシールド
- 乳首
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 3




乳首が死にました😭 助けてください😭 もう乳首が切れてかれこれ2週間になります😭 右が特にひどく、左もマシだったのが段々痛くなってきてます... 右は腫れてて切れてて痛すぎます😭 吸い付きが強いのもありますが、思っきり噛まれることもあり激痛すぎます... そして、以下の症状…
- ニップルシールド
- ミルク
- 授乳
- 搾乳器
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 1

産後入院中に乳首割れて痛い中授乳頑張って完母になったけど、最近吸う力が強くなってきたのかまた割れた🥲痛い🥲 哺乳瓶拒否マンなので哺乳瓶はもちろんニップルシールドも使えそうにないし…。 今は3,4時間おきと、ぐずったときに気持ちを落ち着けるために授乳してるから1日7,8回…
- ニップルシールド
- 完母
- 乳首
- 産後
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 0

搾乳とミルクを主に与えています。できる限り混合を続けたいですが、負担を減らすにはどうしたら良いか。 上手く直母できないので一日7回搾乳して規定の量に溜まったら母乳を与えてます。無ければミルクをあげてます。 それと、母乳の分泌量を減らしたくないので授乳時にニップル…
- ニップルシールド
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 体重
- はじめてのママリ
- 1

昨日からいきなり左乳だけ吸ってくれなくなりました。 対策を教えて頂きたいです。 生後42日目です。 ニップルシールドをつければ飲んでくれるので、味の変化とかではなさそうです。 右はいつも通り直接吸ってくれています。 いつもより吐き戻しの回数が多いかなと思いますが、う…
- ニップルシールド
- おしっこ
- うんち
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1

ニップルシールド使ってもギャン泣き😂😂😂 どうしたらいいんでしょう〜〜 混合で搾乳とミルクを哺乳瓶で与えてます。それと追加で母乳量維持のために乳首吸わせてます 入院中からメデラのニップルシールド使ってますが 子供が咥えて吸うものの、2分くらいで怒って暴れたりしたり吸…
- ニップルシールド
- ミルク
- 哺乳瓶
- 乳首
- 混合
- はじめてのママリ
- 2

扁平乳頭で体重の増えの指摘があり搾乳&ミルクを与えてます。母乳量の増えが良くない気がして焦ってます😓 扁平なので娘(生後16日)は上手く母乳を飲めないようで、退院時に体重の増えについて指摘がありまして 今は体重を増やす=体力をつけさせる方を優先させるため、毎日7回…
- ニップルシールド
- ミルク
- 授乳
- おやつ
- 体重
- はじめてのママリ
- 1

今から完母寄りの混合になるにはどうしたら良いですか❓ 【今の状況】 ・娘生後16日 ・私が扁平乳頭で直接与えても最初の一口しか吸いません ・乳頭保護器で吸わせられますが、両胸10分ずつ与えても満足しません ・体重の増えが良くなく、助産師から授乳量を明確にするために搾乳…
- ニップルシールド
- ミルク
- 母乳
- 保育園
- 授乳
- はじめてのママリ
- 1

完母になれるように頑張るか、完ミにするか悩んでます 今混合で育ててます。 扁平乳頭でニップルシールドを使ってましたが、子供が殆ど飲めていないらしく体重の増えを指摘され 今は搾乳とミルクメインです。直接吸わせる練習も余裕がある時にしてますが、生後14日の今でも吸えて…
- ニップルシールド
- ミルク
- 母乳
- 保育園
- 授乳
- はじめてのママリ
- 6

来年の春から保育園入所予定です。混合ですがこの先どのようにミルクや母乳を与えるべきでしょうか? 乳首の長さが足りず、子供は直母で吸えません。 ニップルシールドを使えば10分は吸ってくれますが、 入院中体重比較したところ吸わせた前後で体重がほぼ増えておらず、退院時も…
- ニップルシールド
- ミルク
- 母乳
- 保育園
- 授乳
- はじめてのママリ
- 1