「2歳0ヶ月」に関する質問 (5ページ目)
知的障害をお持ちのお子さん、2歳0ヶ月、2歳1ヶ月時点でどんなことが気になったか教えていただきたいです! または全然気にならなかったという話も聞きたいです!
- 2歳0ヶ月
- 2歳1ヶ月
- はじめてのママリ
- 1
1歳5ヶ月の息子、気に食わないことがあるとすぐ噛みます。 私や旦那には、例えばもっと遊びたいけど帰らないと…というときに無理矢理抱っこしたりすると噛まれます。 また、5歳の上の子とはもうお互いおもちゃや絵本を取ったり取られたりで毎日何度も喧嘩しているのですが、そ…
- 2歳0ヶ月
- 旦那
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 1
年齢が近い兄弟。 4ヶ月と2歳0ヶ月のきょうだいです。 ベビーカーを新調しようか悩んでいます。 今はA型のものを使ってて今までは2歳の子が乗っていましたが、今後は4ヶ月の子が乗ることになると思います。 ですが、2歳の子もまだまだ長時間しっかり歩くわけではないし、眠くな…
- 2歳0ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 年齢
- 家庭
- はじめてのママリ
- 1
0歳1ヶ月、2歳0ヶ月のワンオペ育児をする上でこれがあった方が絶対楽だよ!っていうアイテムがあったらそう教えて欲しいです😭 もうすぐ旦那さんの育休が終わりワンオペになるのですが、下の子が寝ていてくれるうちしか何もできなそうで、不安で仕方ないです。 今考えてるのはコニ…
- 2歳0ヶ月
- 旦那
- 育休
- 抱っこ紐
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1
2歳0ヶ月の娘、低月齢の時はあまり気にしたことがなかったのですが、目線があいずらいです。 目が合うけど、じーっと見つめることが少ないです。 目があったと思ったら鼻や口を見てたり、あっても逸らされることがあります。 おもちゃを渡す時、人の顔を見ないでおもちゃを見て…
- 2歳0ヶ月
- おもちゃ
- 保育園
- 月齢
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2
2人目出産後のベビーカーについてです。 まだまだ先ですがふと気になったので教えて下さい💡 1人目をベビーカーに乗せて2人目を抱っこ紐してる 光景をよく見かけるのでそうなるかな?と思いましたが もともと首肩がすごく凝っていて抱っこ紐すると 肩が余計にやられて30分も使っ…
- 2歳0ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 抱っこ紐
- カトージ
- はじめてのママリ🔰
- 2
2歳0ヶ月男の子と、2ヶ月女の子を育てています。 日中、家の事もやりながら育児するとなると、ついYouTubeやネトフリ(アンパンマンやパウパトロール)を見せてしまいます😭 一緒に遊んでれば見なくともへいきなのですが、、、 ずっとそうしてると夜ご飯も作れずで😭 やめさせなくて…
- 2歳0ヶ月
- 女の子
- 育児
- 男の子
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 2