
2歳前半のお子さんが午前中に機嫌が悪くなることはありますか?友達の家に行くとグズってしまうことが多いです。昼寝後は遊んでいることが多いのですが、眠いのかどうか分かりません。
2歳前半のお子さん、眠くて午前中機嫌悪いことってまだありますか?
2歳0ヶ月の我が子が結構そうで😅午前中友達のお家行くこと多いのですが人見知りも強い子だからかいつもグズられてだるーって思ってます。ママ抱っこ〜お友達におもちゃ取られてうぇ〜んとかそんな感じです。。
逆に昼寝後だと勝手に遊んでること多いし、そうゆう時に限って昼寝早かったりするので眠いのかなあと思うのですが、、(本人ねんねと言ってもほんとに眠かったり眠くなかったりまちまちなので真実はわかりませんが、、)
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月)

はじめてのままり
毎日12:00~14:00という決まった時間に昼寝を必ずしているので11:30までに昼ごはんを終えてその後歯磨きをして11:50には寝る体勢でいないとグチグチしてしまうだけでその時間以外は基本的に機嫌よく過ごせてます 。外出時は 、昼寝の時間帯でも寝ずにルンルンで遊んでいたり 、歩いたり普通に過ごしてくれますが疲れている時などは15:00ぐらいにグズグズしますかね 。

ぱんたす
うちの子は3歳頃まで朝寝したりしてました🤔
朝出かけるの控えて昼寝後からにされるとご機嫌で行けそうですね😊

mizu
上の子はありましたが、下の子はないですね☺️
下の子の方が夜泣きもなく夜間の睡眠時間が長く深いので、そのせいなのかなーと思ってます。
コメント