
2歳0ヶ月のこです。この月齢の、こちらの言ってることの理解とはどんな…
2歳0ヶ月のこです。
この月齢の、こちらの言ってることの理解とはどんなことが出来て一般的ですか?
椅子座って、ゴミポイ捨てして、ドア閉めてや開けてきて、
パパに(おもちゃ)どーぞして来て、緑色の(いろの識別は出来てます)椅子なでなでして来て、〇〇とって来て、危ないよ、ストップ、
ママの(体の部位、足など)タッチして、などはもう幼稚なのでしょうか?
これらは1歳半検診の項目のこちらの言ってることは理解してますか?のレベルで、
一歳半あたりの子が理解してるようなレベルなのでしょうか?
2歳前半の子のこちらの言ってることの理解はどれぐらいしてたら上出来なのでしょうか?
個人差ありなのは承知です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
次男の現在ですが、ゴミぽいして!ドア閉めて!椅子座って!どうぞして!は分かります!
色は識別できません。
危ない!ストップ!止まって!は分からないです。体の部位も分からないです。
なのでタッチは出来ないです!
はじめてのママリ🔰
検診で指摘などありましたか?
はじめてのママリ🔰
特に言われなかったです!