「1歳7ヶ月」に関する質問 (141ページ目)

7.4キロと6.9キロの小柄な双子 やっと1歳7ヶ月(修正1歳4ヶ月)で お外歩けるようになりました〜🌼 が、しかし楽しくなっちゃったみたいで 呼びかけても進んでいくこともある… と思えば1人は立ち止まったまま… バラバラの方向に行くこともちらほら。 上の子は言うこと聞きますし、…
- 1歳7ヶ月
- 双子
- おすすめ
- 上の子
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 0

1歳7ヶ月 お世話好きの娘のために人間の人形を買ってあげたいです。 人間の赤ちゃんよりも動物が好きで、普段は動物のぬいぐるみをお世話しています。 この前、お店でボーネルンドのステラちゃんを見て珍しく離しませんでした。 レミンちゃんやソランちゃんも考えていますが…
- 1歳7ヶ月
- ボーネルンド
- 赤ちゃん
- グッズ
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 2



生活リズムの直し方について教えてください! 1歳7ヶ月の男の子のママです。 今↓のようなリズムで過ごすことが多いです。 5時〜6時 起床、朝ごはん 9時半〜10時 朝寝開始 11時〜11時半 起床、お昼ごはん 17時 夜ごはん 19時 就寝 1歳過ぎ頃から早朝起きで、早い時は5時に…
- 1歳7ヶ月
- 夜泣き
- 新生児
- 男の子
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 2







子ども2人のチャイルドシートの位置について ファミリーカーに乗ってます。 1歳7ヶ月のチャイルドシートイヤイヤ期の子(兄)と新生児の妹が乗る位置について迷ってます。 いいね👍押してもらえると助かります。 また、他に案があればお願いします🙇♀️
- 1歳7ヶ月
- チャイルドシート
- 新生児
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 8

















1歳7ヶ月の息子が、自分で自分の頭を叩きます。しかも結構パチン!と聞こえるくらい大きな音が出る、平手です。 1歳半すぎて保育園に通うようになった頃あたりから、嫌なことがあったり怒られたりすると、不機嫌の表現なのか、ベビーサークルや床に頭をゴンとぶつけることがあり…
- 1歳7ヶ月
- 保育園
- ベビーサークル
- 4歳
- パパ
- さくらんぼーや🍒
- 3