※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子どもが食べてくれない食材と食べてくれる食材があり、毎回同じメニューになってしまう悩みです。ストックは作らず、簡単に調理できる新しいメニューを教えてほしいです。

1歳7ヶ月の子どもがそのまま出せる、簡単に作れるものをあまり食べてくれません。

食べてくれないもの
・ちくわ
・カニカマ
・かまぼこ
・豆腐
・魚肉ソーセージ
・ブロッコリー

食べてくれるもの
・パン
・ベビーチーズ
・バナナ
・キウイ
・トマト
・ヨーグルト

今はこんな感じです。
なので作る時間がない時は毎回同じメニューになってしまいます。
家庭保育なのでストックを作ったりご飯を作ったりする時間はありますがたまには楽したいので💦
ストックは腐らせてしまうので基本作りません。
上記のもの以外で簡単に調理できるもの、そのままあげられるものあれば教えていただきたいです!
出来ればアンパンマンのレトルト食品など以外でお願いします。

コメント

咲や

うちは1歳半にはほぼ大人のメニューから取り分けなので、卵アレルギーで食べられない物以外は大体私と同じ物食べてます😅
別に作るより、取り分けた方が楽ですよ

パスタは茹でる時点で先に半分に折って、大人も短めの麺で食べてます
ソースはトマトとツナを麺つゆであえたものとか、市販のソースをパスタと混ぜた状態であげてますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    旦那がいる時のご飯は基本同じもの食べていますが、2人の時は私の分を作るのが面倒なので簡単なものあげるようにしてます。
    その時に簡単なメニューあればいいなぁと思ったのですがあまりなさそうですね💦

    • 8月3日
  • 咲や

    咲や

    イシイのミートボールならそのまま出せますね
    冷凍食品の弁当用のフライ系のおかずも食べてますよ

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミートボール良いですね、さがしてみます!
    冷凍食品今度スーパーで見て見ます

    • 8月3日
ママリさん

おにぎりは面倒ですかね?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おにぎりは面倒では無いですが、作るくらいならご飯そのままあげちゃいますかね💦

    • 8月3日
  • ママリさん

    ママリさん

    ご飯そのまま食べれるんですね!だったらそうですよね😂

    • 8月3日
mizu

他の方もおっしゃっているミートボールめちゃくちゃ便利です!

あとは納豆は食べませんか?🤔

うどんも、冷凍うどんならレンチンですぐできるので便利でよく使っていました!!