「1歳5ヶ月」に関する質問 (231ページ目)





2人目不妊治療中の方で人工授精、体外受精をされている方。 かつ、上の子を保育園などにも入れておらず、病院に連れて行かないといけない方。 私自身1歳5ヶ月の子がおり、2人目不妊治療中で来週人工授精をします。 これまでは在宅勤務だった夫に子供を預けて1人で病院に行って…
- 1歳5ヶ月
- 保育園
- 病院
- 不妊治療
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3






名古屋市中川区の野崎クリニックで第二子出産予定で里帰り出産のため32週になる2週間後から検診に行く予定なんですが、、緊急事態宣言延長のため上の子(1歳5ヶ月)の1時保育をこども園側が中止にしたため預ける事ができません。 妊婦検診の間、上の子はどうしたらいいのでしょう…
- 1歳5ヶ月
- 里帰り出産
- 妊娠32週目
- 保育
- 妊婦検診
- 初心者K
- 4





1歳5ヶ月の娘がいます🙆 同じくらいの月齢の方、市販のパンはどんなの食べさせてますか?🤔 うちは、 超熟の食パン 超熟ロール アンパンマンのミニスナック です! 最近飽きてきたみたいなので、参考にしたいです🥺✨ フルタイムで朝バタバタしているので、 サンドイッチにすると…
- 1歳5ヶ月
- 月齢
- レンジ
- アンパンマン
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 2




1歳5ヶ月の娘のイヤイヤにまいってきてます😭💦 最近気に入らないことがあるとわーーっと大きな声を出して泣いたり、『いやいやいやぁぁぁ』と叫びます😫 例えば 大好きなおもちゃで遊んでいて、 『ご飯だからまた後で遊ぼうね〜』と片付けるとイヤイヤと泣く。 お風呂でまだまだ…
- 1歳5ヶ月
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 3






ひとりで着替えるのは、いつくらいから出来るようになりましたか? 1歳5ヶ月、ズボンやオムツを変える時に自分から足を上げてくれるようになりました。 座っている時は、自分でズボンや靴下をはこうとする→上手く出来ず泣く 現在は、こんな感じです。
- 1歳5ヶ月
- オムツ
- 着替え
- 泣く
- 靴下
- はじめてのママり🔰
- 4



