※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の発達について悩んでいます。自閉症スペクトラムかもしれず、療育を勧められました。日常のことに興味がなく、癇癪もあるようです。療育で変化するか不安です。

娘はおそらく自閉症スペクトラムだと思います。
先日、発達相談に行き、知能的には1歳5ヶ月ぐらい、療育に通った方がいいと言われました。
診断などは言われませんでしたが、先生の話してる内容や自分が見ていて、自閉症スペクトラムなんだろうなって思います(決めつけみたいで不愉快になる方はすみません)
言葉も遅く、やっと2語文がでているような……?ぐらいです。
一日中1人で図鑑やテレビで覚えた内容を話し、歌い、私が言ったことをオウム返ししています。なにか話しかけてもほとんど無視。名前を呼んでもほとんど無視。
着替えや靴を履くなど日常的なことにも興味が無い。
でも、きっとこの子のペースで興味を持ってくれる。お話してくれるようになる。
癇癪が酷く、1時間半泣き続けてもイヤイヤ期なんだねー、大変だねーって必死に耐えてきました。
でも、相談に行き、療育や幼稚園の加配の話などを聞いてから、もう心が折れたように頑張れなくなりました。
毎日公園いってても他の子に何も感じなかったのに、比べてしまって辛いです。娘がオウム返しをしたり、綺麗にフィギュアを並べたりしているのを見て辛くなります。
癇癪を起こせばもうイライラして何回も「うるさい!」って言ってしまいます。着替えも靴を履くのももうすぐ3歳なのになんでできないんだってイライラします。
娘は娘に代わりないことを認めてあげなきゃ行けない、娘のペースで成長するのに、今はもうどこかに行って欲しいとすら思います。毎日消えたいです。
療育とか行き始めたら変わりますか?希望がもう今は何も無いです。

コメント

deleted user

発達グレーの娘がいます。
療育に通いはじめた時、先生から「劇的に変わったりするわけではない。苦手な部分を徐々に本人に受け入れてもらうように練習しましょう。」と言われました。
ですが、娘はいきいきし、楽しそうにしています。
知り合いのお子さんも療育に行き、ハサミが使えるようになったりと些細ですが、喜びが大きいことが多いです。

私も正直、産まなければこんな思いしなかった、怒鳴る度、もっと優しいママの所に産まれればと何度も後悔しました。
でもやっぱりかわいいです。
希望は今は持てない気持ちとてもよく分かります。心のままに感情はあなたのものです。
徐々にあなたの気持ちに光が射していければと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    少しづつ練習して楽しそうにしてくれたらいいですね。
    娘の成長を見守りたいです。

    辛いしなんでって思うけど、娘はすごく可愛いです。
    ゆっくり受け入れて、娘のために頑張ろうと思います。
    本当にありがとうございます。

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

私の娘は2歳半過ぎてからようやく言葉でてきましたよ!
それまでは全然で私も心配してました。市役所の方と心理士さんと相談して市内の障害ある子や話すの遅い子、自分の感情まてかコントロールできない子が通う保育園みたいなとこ紹介してもらって、体験で通ってます!とりあえず4月からは入園して一年間はそこの園で様子みようとおもってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    言葉が遅いと不安ですよね💦
    そのような保育園もあるのですね。調べてみます!

    • 11月29日
ママリ

うちの息子は言葉が遅くて4歳半でやっと少し喋れるようになったくらいです😰
2歳前後は外に出ると看板やディスプレイを全力で倒しに行く子で本当に目を離せませんでした😓

3歳前から療育に通ってます。
療育に通っているから変わった!と実感は正直ないのですが、プロの方に相談出来ると言う私の心の負担がとっても軽くなりました!

なので療育と聞いて心折れるのはもったいないと思います🙂
娘さんのことを思って発達相談に行ったから療育に通えるようになって、親もアドバイスをもらえると思うともう1人で悩まなくていいし発達にもプラスになるしいいことだらけだと思いますよ😊

私は療育に通う前が1番もどかしくてしんどかったです😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなのですね。うちも外に出ると走っていってしまって見てるのが大変です😭

    相談できる……その事は頭になかったです。1人でもう悩まなくていいんですね。
    そう考えると前向きに考えられそうです。
    確かに、今まだ通い始めて無いのでそれもあってしんどいのかも知れません。

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

来年小学生になる娘が軽度自閉症と知的があります!
二語文メインですが自分の伝えたいことは言えます。
テレビからの情報がすごく喋れないのに歌が歌える時期がありました。
うちは、上に姉がいるおかげで何でも真似をするので身支度とかできるようになりました。勿論悪いことも。
療育に通う前は思い通りにならないと奇声を発していましたが、先の見通しが理解できるようになると奇声がなくなりました。
大きくなるにつれて悩みはどんどん出てきますが、ゆっくりではありますがちゃんと成長します!着替えも一人で頭を入れただけでべた褒めしました(笑)褒めることに疲れたこともありましたが💧
まずは療育に通って成長を促してもらいましょう!初めは何でできないの?と思うかもしれませんが時間が経つとアレ?できるようになったな!と思うようになりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    療育に通って理解が出来ると変わってきたりするんですね。うちの子も奇声あげたり突然大きな声で話したりするので改善したらいいです。
    ゆっくりでも成長するって聞けて安心しました。
    療育に通いながら娘のこと見守りたいと思います。

    • 11月29日
deleted user

うちの子もちゃんとした診断はまだ出てませんが自閉症スペクトラムかな?と言われてます😊
先日自閉症スペクトラムの子供さん(小学校2年生)を持つママとお話させてもらいました😄保育園の時から発語がなく、ことばの教室に通っていましたが小学校入るまでほとんど発語がなく小学校も支援学級に行っているそうです。でもだんだん変わってきて今では少しづつですが喋ってくれるようになったんだ!ことばの教室の先生に「これだけ喋れるようになりましたよ〜😄」って見せてあげたいよ〜!と嬉しそうに言っていました😄
今度は偏食を減らすために料理苦手だけど頑張る〜!って言っていて楽しそうでした✨
みんなそれぞれのペースがあるのですぐに出来るようになるばかりではないですが、こういう話もあるんだよ。と知ってくれたら嬉しいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    少しづつみんなのペースで変わって行くんですね。私も娘のペースを見守ってあげたいです。
    お話聞けてすごく心強いです。ありがとうございます。

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

うちの息子は2歳7ヶ月の時点で二語文でませんでした💨
本当に焦りますよね💦お気持ち本当にわかります。
常に変わった行動するとネットで調べ発達障害とでてくるし。
療育に通えるだけ羨ましいです。我が家は引っ越し予定のため受け入れ拒否されてしまいました。
自ら習い事を探しいれてますが、この子大丈夫?と思われてるんだろうなと毎回心が痛いです。
自分でできる限り動いて子供を見ているうちに、ここまでやって無理なら仕方ないと最近思えるようになりました。
普通の幼稚園に通わせる予定ですが退園を言われたらそのまま療育でもいいやと思っています。子供にとって一番良い方法を考えられるようになりました。初めはなんで他の子はできてるのにあんたはできないの!と怒りでどうにかなりそうでしたけどね。
お気持ち本当にわかりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    受け入れ拒否とかもあるんですね💦
    それでも息子さんのために頑張ってらっしゃるの本当に凄いです。見習いたいです。
    子供にとって1番いい方法を私も考えてあげなくてはいけませんね。
    すごく元気が出ました。ありがとうございます。

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

環境によってうーんと延びることや、自己肯定感が低く育つと二次障がいになってしまうことがあるので、どうかその子が出きることをうんとほめてあげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    たくさん毎日褒めてるつもりですが、そのようなこともあるのですね、気をつけて接したいと思います。

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

特別な支援を必要とする子供・保護者への学習指導をしています。

自閉傾向のあるお子さん、図鑑やテレビ、興味のあることに対しての記憶力、本当に素晴らしいですよね!

自閉症を含む、発達障がいは、その子が学んだり環境によって変化してきます。
療育機関では、生活のスキルを身に付けるにあたり本人に合う方法を教えてくれるかもしれません。また、地域によってはそのようなことについてサポートを受けながら集団生活を送れる場所や制度を教えてくれることもあるでしょう。

ご本人にとってもおかあさんにとっても、二人きりでいるより、第3者を交えて一緒にお子さんをみていけると良いかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    指導していらっしゃる方からのコメント心強いです。
    本当に記憶力凄くて。凄いなって娘のこといつも思います。
    本人に合う方法を少しづつでも教えて貰えたりサポートして貰えると思うとなんだか安心しました。
    療育に通いながら娘のこと見守ってあげたいです。

    • 11月29日
ままり

何もかも私と一緒で
読みながら涙が出てきました。

うちも2語出てるかな、くらいで
おうむ返しと話しかけても無視です。

今まではガン無視やんうける!
くらいに思ってたのに
自閉症スペクトラムと言われてから
無視されると辛くて
必死に呼んだり明らかに余裕が
なくなってしまいました。

今日も保育サークルで
他の子達とママが手を繋いで
ニコニコ会話をしているのを見て
帰りの車で泣きながら帰りました。

診断があっても息子はその前と
何も変わらないのに冷たくしちゃって

息子もいつもより機嫌が悪いです。
頭ではわかってても
湧き上がる不安。
すごく分かります。
回答になってなくてごめんなさい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も無視しないでよー!って笑ってたのに今は辛いです。
    余裕無くなっちゃいますよね……。
    診断出てから少し日が経ったので少しづつ受け入れられてますが、それでも他の子見て辛くなることも多いです。
    同じ境遇で同じ気持ちの方がいて、1人じゃないんだとなんだか安心しました。ありがとうございます。

    • 12月3日
舞ポン酢

うちも3歳の息子が自閉症スペクトラムで何度もイライラしてはきつくあったてしまうことがあります!親も感謝を起こされると大変ですけど感謝やパニックを起こしてる本にも苦しくて辛いものだと思います。なので深呼吸などをして大丈夫大丈夫と声をかけてあげてみはどうでしょうか?