「1歳3ヶ月」に関する質問 (277ページ目)





1歳3ヶ月 夜泣きについて 1歳3ヶ月の男の子ベビーママです。 今月の初めから歩けるようになり外を歩かせたり 色々刺激があるのか、ここ最近夜泣きが酷いです🥲 就寝は21時前で、夜中1時に泣き2時ごろ落ち着いて また寝るのですがまた5時くらいに泣いていたり、、 ここ数日で私も…
- 1歳3ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- ベビー
- 男の子
- はじめてのママリ🌻
- 1









現在1歳3ヶ月の待機児童です。育休明け、標準時間、兄弟加点があります。定員9名のところ一期申し込み締め切りの前々日の時点で順位が5番目と役所の方に言われました。このまま第一希望の園に受かると思いますか😅?
- 1歳3ヶ月
- 育休
- 兄弟
- 待機児童
- 初めてママリ
- 2




昨日に引き続き質問してすみません💦 もう体力も精神的にも限界で、お話聞いてもらえるだけで嬉しいです😭 1歳3ヶ月でお昼寝しなくなってしまいました。 まだお昼寝が必要だとは思っていますが、どうにもこうにも寝ません。 7:00 起床 7:30 朝ご飯 午前中2時間ほど公園で走り回…
- 1歳3ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 4


1歳3ヶ月。食べ物をわざと一回床に落とし、また拾って食べる事が多いです。どう声かけしたらいいでしょうか😢 ローチェアなので、床に落ちた物も手を伸ばしたら届いてしまいます。 つかみ食べ以外拒否です。 食事を切り上げようとしたらギャン泣きします。。
- 1歳3ヶ月
- 食事
- 食べ物
- 拒否
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3


1歳3ヶ月の息子がいます。 昼寝や夜寝かしつけるときに首周りをずっと触ってきます。 夜中も眠りが浅いと私の首周りを触ってずっとゴロゴロします。寝不足が続き、さすがにしんどいです。 お昼寝する毛布や触り心地のいいものを置いて試しましたが跳ね除けて首にきます。 何かい…
- 1歳3ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 息子
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 0

1歳3ヶ月ぐらいでよく食べるお子さんを子育て中のママさん、毎日何食べさせてますか? 夜ご飯は取り分けできるメニューは取り分けてますが、お昼ご飯は自分のはちゃんと作らないので取り分け出来ないので、子供用に作り置きしてある炒飯やおかずとご飯やお芋のおやきなどを食べさ…
- 1歳3ヶ月
- 子育て
- パート
- パン
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 3






上の子1歳3ヶ月 下の子2ヶ月の年子育児をしています 上の子は赤ちゃん返りとゆーよりも下の子に一切興味がありません。。 下の子に近づけると嫌がります、、なんだったら手で押し退けます 年子ってこーゆもんなのでしょうか?😔 それとも上の子がまだ小さいから下の子の触れ合い…
- 1歳3ヶ月
- 育児
- 赤ちゃん返り
- 上の子
- 年子
- yy106119
- 0
